RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲

かっこいい洋楽を一挙紹介!

突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?

あ、かっこいい洋楽のまとめって記事あるじゃん。

カチッ。

なになに~、ふむふむ……。

えっ?

かっこいい曲っていうか、ただ有名な曲集めてるだけじゃね?

こういった経験をしている方は結構多いんじゃないかなと思います……。

今回はですね!

国、ジャンル、認知度にとらわれることなく、「ガチでかっこいい洋楽」をピックアップしてみました!

本当にハイセンスでかっこいい曲だけを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(161〜170)

To ZionLauryn Hill

『天使にラブソングを2』でスターロードへの道を歩み始めた、ローリン・ヒルさん。

ネオ・ソウルやフィメールラップの代表的アーティストとして知られていますね。

そんな彼女の魅力はなんといっても、絶対にこびない姿勢とめちゃくちゃかっこいい音楽性ではないでしょうか?

知名度や商業面を優先して自分の音楽性を曲げるアメリカのアーティストは非常に多いのですが、彼女はスタイルを一切変えずに、自分を貫き続けています。

そんな彼女が歌うこちらの『To Zion』は彼女の息子のことをテーマにした楽曲です。

当時、彼女はキャリアを考えて子供を生むのはやめなさいと周りに言われていたのですが、静止をふりきって母親になりました。

そういった母親としての決意が歌われている曲です。

Are You Gonna Go My WayLenny Kravitz

Lenny Kravitz – Are You Gonna Go My Way (Official Music Video)
Are You Gonna Go My WayLenny Kravitz

日本のCMでも使われてきたLenny Kravitzの大ヒット曲、自由への疾走です。

イントロの渋いギターが印象的で、かつてのJimi Hendrixをイメージさせます。

バックのサウンドもレトロな感じで、ヴィンテージ楽器が独特の味わいを醸し出しています。

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(171〜180)

Hanging By A MomentLifehouse

Lifehouseの初期の大ヒット曲。

いかにもアメリカと言う感じの壮大なアメリカンロックを聴かせてくれます。

ラジオをやMTVでもこの曲はガンガンと流れていて耳に残りました。

若干シャガレ気味なボーカルがかっこいいですよね。

EarthLil Dicky

アメリカのシンガーでありコメディアン、そして環境活動家であるリルディッキーが贈る、アリアナグランデやジャスティンビーバーなど、世界のトップスターたちと共演したこちらの楽曲。

地球の環境や生態系について訴えかけたメッセージ性のある楽曲です。

著名人がこういった強いメッセージを送るスタンスは本当にかっこいいですね。

しっかり歌詞も受け取ってほしい名曲です。

SaluteLittle Mix

Little Mix – Salute (Official Video)
SaluteLittle Mix

Little Mixはオーディション番組「Xファクター」をきっかけに結成・デビューしたイギリスの4人組ガールズグループです。

この曲はヒップホップやトラップを取りいれたかっこいい曲で、すべての女性に自分自身の敵に対して立ち上がるよう呼びかけるようなガールズパワー全開の歌詞も特徴です。

Love SomeoneLukas Graham

Lukas Graham – Love Someone (Lyrics)
Love SomeoneLukas Graham

デンマーク出身のソウル・ポップバンドであるルーカス・グラハムが、2018年9月にリリースした「Love Someone」。

「君も誰かを好きになったことはあるかもしれないけど、それよりもはるかに強い気持ちで君を愛しているよ」という本気で誰かを愛する気持ちが歌われています。

「これまでに感じたことのない形の愛を感じるんだ」とルーカス自身が話していることからも、強いメッセージが込められていることがわかりますね。

What Makes You CountryLuke Bryan

Luke Bryan – What Makes You Country (Official Audio)
What Makes You CountryLuke Bryan

こちらはカントリー系シンガーとして有名なLuke Bryanが2017年にリリースした楽曲です。

とてもかっこいいサウンドで、冒頭からカントリーらしいギターフレーズが鳴り響きます。

解放感のあるサビは聴いているだけで楽しい気分になるので、疲れているときや落ち込んだときにぜひ聴いてみてください。

ギターが弾ける人はコピーにチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。