RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲

「昔見たあのCMの曲って何だったっけ」「最近CMで聴いたあの曲の詳細を知りたい」……そういったお悩みは音楽を好きであれば一度は経験するものですよね。

CMの映像はその時期だけしか流れないというパターンもありますから、意外と調べるのが手間だったりします。

今回の記事では、新旧のCMで使われた洋楽の名曲の中でも「泣ける曲」をテーマとしたラインアップでお届けします!

泣ける曲といってもバラードだけではなく、希望に満ちたアップテンポなポップスや哀愁のロックナンバーまで、幅広い観点で集められた名曲たちをお楽しみください。

CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲(11〜20)

High HopesPanic! At The Disco

パニック!アット・ザ・ディスコ「ハイ・ホープス」【日本語リリック・ビデオ】
High HopesPanic! At The Disco

「絶対に成功するんだ!」というエネルギッシュな思いが詰まった、とても晴れやかな楽曲です。

アメリカのロックバンド、パニック・アット・ザ・ディスコの作品で、2018年にリリース。

HONDA、ACCORDのCMソングに起用されたことが話題になり、日本でもヒットしました。

ホーンセクションの真っすぐに飛んでいくような音色が耳に残る、壮大なサウンドアレンジが印象的。

ボーカル、ブレンドン・ユーリーさんの伸びやかな歌声もステキですね。

前向きになりたいとき、この曲が背中を押してくれるはず。

WhateverOasis

Oasis – Whatever (Official Video)
WhateverOasis

ビートルズを思わせる良質なメロディーとコード進行、そこに現代的なアプローチを加えた楽曲で世界的な人気を博したロックバンド・オアシスの6作目のシングル曲。

大和証券「たどり着けない場所など、ない。

フューチャー・デザイナー篇」のCMソングとして起用されたほか、結婚式などでも使われることが多いナンバーとして知られています。

美しく叙情的なメロディーと少しダーティーな歌声とのコントラストは、古き良き伝統的な楽曲の進化を感じることができるのではないでしょうか。

全英シングルチャートにおいて最高位3位を獲得したことも納得の、後世まで残るであろう名曲です。

Piano ManBilly Joel

Billy Joel – Piano Man (Official HD Video)
Piano ManBilly Joel

バーに来ているお客さんたちから「私たちのためにピアノを弾いてくれ」とお願いされるストーリー仕立てな作品です。

『素顔のままで』『ストレンジャー』など数々のヒット曲を生んだニューヨーク出身のシンガーソングライター、ビリー・ジョエルさんによる楽曲で、1972年にファーストシングルとしてリリース。

三井不動産レジデンシャル の『キッチンの笑顔』篇やサントリー、東京電力のものなどで、たびたびCMソングに起用されています。

おだやかさときらびやかな雰囲気をあわせ持ったピアノサウンドに聴き惚れちゃいますね!

Run To YouBryan Adams

クールなサウンドに情熱的な歌詞がかっこいいロックナンバーです!

カナダ出身のシンガーソングライター、ブライアン・アダムスさんによる楽曲で、1984年にリリースされました。

SUZUKI、SWIFTの『STYLE WINDING』篇CMソングに起用。

骨太な音像にブライアンさんの張りのある歌声が映えています!

「今どんな場所にいたって君のもとへ駆けつけるよ」という熱っぽいラブソングをぜひ、ご自身の耳で体感してください!

Isn’t She LovelyStevie Wonder

流れた瞬間に口ずさみたくなるポップなメロディーが心地よいですよね!

名門レーベル・モータウンで長らく活動したレジェンドかつ名音楽家のスティービー・ワンダーさん。

彼が1976年に発表し、グラミー賞の最優秀アルバム賞などを受賞した名盤『Key of Life』の中でも、アルバム曲ながら高い人気を誇る作品です。

午後の紅茶のCMソングにも起用されていました。

跳ねるリズムで明るいムードにあふれているのですが、娘のアイシャさんにささげたお祝いの曲ということもあり、歓喜や嬉しさの涙がこみ上げてくる楽曲だと思います。

ハーモニカの涙腺をくすぐる音色や『Isn’t She Lovely』の持つ温かみもまた、人生の大切な瞬間に寄りそってくれますよ。

I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

Aerosmith – I Don’t Want to Miss a Thing (Official HD Video)
I Don't Want to Miss a ThingAerosmith

これぞロックボーカルと感じさせるエモーショナルな歌声と正統派のロックサウンドで世界中のミュージシャンに影響を与え続けている5人組ロックバンド・エアロスミスの楽曲。

映画『アルマゲドン』の主題歌として世界的に有名な楽曲で、日本では日清食品カップヌードルのCM「HUNGRY DAYS 最終回」篇に起用されていることでも知られていますよね。

奥行きのある荘厳なオープニングから泣きのメロディーまで、誰が聴いても心が震わされるインパクトが感じられるのではないでしょうか。

名曲として支持されることも納得の、その壮大さに涙が出てくるバラードナンバーです。

CM曲で使われた洋楽~泣ける名曲・人気曲(21〜30)

let It BeThe Beatles

説明不要と言ってもいいぐらいに、世界中で愛されている名曲ですよね。

偉大なるロックバンド、ビートルズの代表曲の一つで、1970年にシングルリリースされました。

誰しもの心になじむあのメロディーが、タイトルを見ただけでも呼び起こされます。

あるがままでいることについて歌われた曲のメッセージ性に、どれだけの人が救われたのでしょうか。

東芝のICステレオ「ボストン」CMなど、発売から今にいたるまでたびたびCMソングに起用されています。