洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
失恋って、誰にも言えない寂しさや切なさを抱えてしまいますよね。
そんなとき、心の奥底にある感情を代弁してくれるのが失恋ソング。
あなたの心の痛みに寄り添い、時には涙を流させてくれる曲との出会いは、傷ついた心を癒す一歩になるかもしれません。
この記事では、心に深く刻まれる歌詞や、胸を締め付けるようなメロディを持つ泣ける失恋ソングをご紹介します。
きっとあなたの心に響く一曲が見つかるはずです。
洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(101〜120)
366日HY
HY – 366日 (Official Music Video)

過去の恋人のことを忘れられない思いを超ストレートに歌詞にしたこの曲。
2007年にドラマ赤い糸の主題歌になっていたのでご存知の方も多いかもしれないですね。
more_horiz
失恋のあとCHIHIRO
CHIHIRO – 失恋のあと(Official MV)

タイトルもそのまま、失恋をした気持ち、あるあるがたっぷりと詰まっているCHIHIROの『失恋のあと』です。
きっと失恋をした直後に聴くとあるあるが多すぎて共感の嵐になることでしょう。
そして聴くと泣きのツボにハマってしまうことでしょう……。
この曲でガッツリと泣いて、落ち込んで、次のステップに進めればいいですね。
more_horiz
glowkeeno
徐々に大人になっていくにつれていろんなことに器用になっていくものですが、それでも失恋するのはつらいもの。
失恋の痛みの薄まっていく最後の瞬間のような曲です。
more_horiz
TornNatalie Imbruglia
Natalie Imbruglia – Torn [HD]

海外では失恋ソングとして有名な楽曲で、心がボロボロになってしまった心情を歌っています。
爽やかで明るいメロディと、彼女の甘い歌声が、余計にせつなく感じられる作品です。
それでも、歌ったあとにはスッキリするような爽快感がありますよ。
more_horiz
When She Was MineLawson
Lawson – When She Was Mine

イギリスのロックバンド、ローソンの楽曲。
「彼女が僕のものだったころ」というタイトル通り、別れた恋人を忘れられない苦悩を描いた作品です。
スピード感あふれるメロディと躍動感あるサウンドで、しんみりせずに歌える1曲だと思います。
more_horiz