洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
洋楽のカワイイ曲を一挙紹介!
邦楽にもカワイイ曲はあるのですが、やっぱり洋楽のカワイイ曲は雰囲気があっていいですよね~。
とは言ってもですね?
カワイイにも色々な種類があるわけで…。
例えばアブリル・ラヴィーンさんのようなパンクっぽいカワイイ曲とか。
あるいは、ザーズさんのようなおしゃれでカワイイ曲とか。
今回はですね…!
友達から「え!その曲めっちゃかわいいし、おしゃれ…」って言われそうな曲をピックアップしてみました!
マイナーな曲もチョイスしているので、今回紹介する曲を友達の前でプレイしたら、音楽に詳しい感じを出せると思いますよ?
それでは、ごゆっくりご覧ください!
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 洋楽の可愛い歌ランキング【2025】
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
- 可愛いおすすめの洋楽バンド
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽女性歌手の可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!(71〜80)
Something That I WantGrace Potter

アメリカのシンガーソングライター・Grace Potterによるこの曲は、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のエンディングでも使用されており、軽快で明るい曲調と彼女の透明感のある歌声が魅力です。
あなたが必要としている人は目の前にいるって分からないの?
と歌う爽やかでかわいらしいラブソングです。
Things I’ll Never SayAvril Lavigne

Avril Lavigneはカナダ出身のシンガーソングライターで、この曲は大好きな人に自分のおもいを伝えたいけれどなかなか素直になれない女の子のもどかしい気持ちを歌っています。
爽やかなギターサウンドとAvrilのかわいらしい歌声が魅力の曲で、聴いた後には晴れやかな気持ちになれるはずです。
Feeling Good TodayFaye Webster

97年生まれ、アメリカのジョージア州アトランタ出身のシンガーソングライター、フェイ・ウェブスターさん。
インディーポップ、フォーク、R&Bを独特にブレンドした音楽性で、批評家からの称賛を得ています。
2024年3月1日にリリースされるアルバム『Underdressed at the Symphony』から、こちらの楽曲が発表されました。
日常の小さな幸せや瞬間的な満足感を軽やかに描いた本作は、午前中の食事や兄との関係、給料日の自分へのご褒美など、ささやかな瞬間に幸せを見出す内容になっています。
フェイさんの穏やかで心地よいメロディーが、リスナーに心地よい一時を提供してくれるでしょう。
日々の生活に新たな発見を見つけたい方にぴったりな1曲です。
Such Great HeightsIron&Wine

もともとThe Postal Serviceによって2003年にリリースされたシングルに、カバー・バージョンとして収録されているトラック。
アメリカのシンガー・ソングライターのIron & Wineによって歌われています。
TargetやM&M’sなどのコマーシャルで使用され、Kids and Explosionsの2010年のトラック「Swear Words」でサンプリングされています。
One LoveJordan Pruitt

Jordan Pruitt はアメリカの女優・歌手で、この曲はボーイフレンドへのまっすぐでピュアな気持ちをつづっています。
自分の運命の人がどの人か確信を持てないでいる人もいるけれど、私はあなたが運命の人ってわかっているわ、というまっすぐな歌詞に思わずきゅんとしてしまうはずです。
恋をしているときのどきどきやわくわくする感じが伝わってくるすてきな曲です。
OxygenMaia Mitchell

この曲はオーストラリア人女優・歌手のMaia Mitchellによるもので、自信が主演する映画「ティーン・ビーチ・ムービー」の挿入歌としても有名です。
好きな男の子へのストレートなおもいを爽やかに歌っており、夏にもぴったりの曲となっています。
I love U in MePrince & Andy Allo

アメリカ出身の伝説のアーティスト、プリンスさん。
惜しくも2016年に亡くなってしまいましたね。
こちらの『I love U in Me』は彼の名曲で、有名ではありませんが、コアなファンから愛されている作品です。
今回はプリンスさんの弟子的存在である、アンディー・アロさんのカバーをチョイスしてみました。
原曲は非常にプリンスさんの特色が強いメロディーに仕上げられているのですが、このバージョンはアンニュイなアコースティックのアレンジが加えられています。
かわいい雰囲気もただよっていますよ!






