洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
洋楽のカワイイ曲を一挙紹介!
邦楽にもカワイイ曲はあるのですが、やっぱり洋楽のカワイイ曲は雰囲気があっていいですよね~。
とは言ってもですね?
カワイイにも色々な種類があるわけで…。
例えばアブリル・ラヴィーンさんのようなパンクっぽいカワイイ曲とか。
あるいは、ザーズさんのようなおしゃれでカワイイ曲とか。
今回はですね…!
友達から「え!その曲めっちゃかわいいし、おしゃれ…」って言われそうな曲をピックアップしてみました!
マイナーな曲もチョイスしているので、今回紹介する曲を友達の前でプレイしたら、音楽に詳しい感じを出せると思いますよ?
それでは、ごゆっくりご覧ください!
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 洋楽の可愛い歌ランキング【2025】
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
- 可愛いおすすめの洋楽バンド
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽女性歌手の可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!(41〜50)
Face 2 FaceRoss Lynch & Debby Ryan

Debby RyanとRoss Lynchによるこの曲は、なかなか会えなかった恋人同士がやっと面と向かって会えた喜びを歌っています。
あなたの顔を見られて私の世界はぱっと明るくなったわ、というかわいらしい歌詞に思わず笑顔になる曲です。
洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!(51〜60)
One And The SameSelena Gomez & Demi Lovato

Selena Gomez・Demi Lovatoはともにディズニーチャンネルで活躍していた女優・歌手で、この曲は2人の主演映画「プリンセス・プロテクション・プログラム」の主題歌になっています。
わたしたちは2人で1つよ、と歌う友情ソングで、気分を盛り上げたいときにもぴったりです。
Today Was A FairytaleTaylor Swift

アメリカのシンガーソングライター・テイラー・スウィフトさんによるこの曲は、魔法のようなすてきなデートについて書かれた曲で、彼女自身も出演する映画「バレンタインデー」のサウンドトラックにも収録されています。
今日はおとぎ話のようにすてきな日だったわ、と歌う歌詞にロマンチックなデートの様子がイメージされるかわいらしい曲です。
Me And My GirlsFifth Harmony

Fifth Harmonyはオーディション番組「Xファクター」をきっかけに結成されたイギリスの5人組ガールズグループで、この曲は女友達と楽しい時を過ごす様子を歌った底抜けに明るいノリノリで楽しい曲です。
女友達とのパジャマパーティーでプレイすれば盛り上がると思いますよ!
ShowerBecky G

恋愛の初期段階を爽やかに描いた1曲です。
アメリカ出身のベッキー・Gさんが2014年4月にリリースした楽曲で、ビルボードHot 100で16位を記録する大ヒットとなりました。
恋に落ちた時の幸せな気持ちをシャワーに例えた歌詞が印象的で、ポップでキャッチーなメロディが心地よい楽曲となっています。
ミュージックビデオの再生回数も5億回を超えており、その人気の高さが伺えます。
恋愛中の方はもちろん、気分を上げたい時にもオススメの1曲です。
アップテンポでかわいらしい楽曲がテンションを上げてくれますよ。
Summer GirlLeighton Meester

この曲はドラマ「ゴシップガール」でブレイクした女優・歌手Leighton Meesterによるもので、彼女自身も出演する映画「カントリー・ストロング」のサウンドトラックに収録されています。
ボーイフレンドなんていらないわ、私には女友達がいるもの、と歌うギターサウンドが爽やかなリラックス感のあふれる夏にぴったりの曲です。
hate itChloe Moriondo

アメリカ・ミシガン州デトロイト出身のクロエ・モリオンドさんは、2014年からYouTubeでカバー動画を投稿し、300万人以上の登録者を持つ人気クリエイターです。
本作は、手の届かない相手への片思いや生きづらさから生まれる複雑な感情を描いた楽曲で、エレクトロポップのサウンドと、痛烈な想いを込めた歌声が印象的です。
2025年3月28日リリース予定のアルバム『oyster』からの先行シングルとなっており、アフターアワーズやクロエ・クラーマーら実力派プロデューサー陣が参加しています。
孤独や憧れ、そして自分の感情と向き合いたい時に、心に寄り添ってくれる一曲となっていますよ。






