【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】
お気に入りの音楽とともに過ごす夜のディナータイムは、まるでレストランのような特別な時間を演出してくれます。
今回は、食卓を彩るBGMとしてぴったりな洋楽の数々をご紹介します。
ゆったりとしたジャズや洗練されたメロウなR&B、アコースティックなメロディーなど、食事の時間をより一層お洒落に演出する楽曲を厳選。
前半には最新のナンバーを多く紹介していますから、洋楽シーンの今を知りたい方にもおすすめですよ。
後半には定番の名曲もまとめていますので、ぜひプレイリストの参考にしてみてください!
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
 - 【2025】カフェタイムにも!お昼に聴きたいおすすめの洋楽まとめ
 - 夜に聴きたい洋楽の名曲
 - 【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】
 - ランチに聴きたいオシャレな洋楽
 - 夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
 - 【2025】カフェで聴きたいおすすめの洋楽まとめ
 - 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
 - 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の癒やしソング。感動の名曲、人気曲
 - 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
 - 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
 - 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
 - 夕方に聴きたい洋楽。サンセットタイムに聴きたいムーディーな曲まとめ
 
【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】(21〜30)
Young FolksPeter Bjorn & John

ストックホルム出身の四人組。
バンド名は名前が思いつかなかったのではなく、自分たちの名前をバンド名にする事が正しいと思っていたからとのこと。
シングル「Young Folks」はサントリーの缶コーヒー「BOS」のCMやドラマ「特上カバチ!!」に使用されました。
Time After TimeCyndi Lauper

2005年発売の「ザ・ボディ・アコースティック」というアルバムに収録されています。
名曲「タイム・アフター・タイム」のアコーティックバージョンです。
カナダのシンガーソングライター「サラ・マクラクラン」とのデュエットでしっとりとしたとても良い曲です。
【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】(31〜40)
Sleigh RideTLC

Sleigh Rideは、1993年にLaFace RecordsよりリリースされたHipHopのR&B/Swingスタイルのシングルです。
TLC(ティーエルシー)は、アメリカのジョージア州、アトランタ出身の女性R&Bグループで、オリジナルメンバーは、T-ボズ、レフトアイ、チリの3人で、現在は2人組です。
I Will Always Love YouWhitney Houston

今も昔も変わらず愛されているホイットニー・ヒューストンの名曲。
静かなイントロとは打って変わってダイナミックな声量で歌い上げるサビが特徴的。
没後もたくさんの人にカバーされ愛され続けている様子を見るとどれだけ人気かが分かりますね。
New Year’s ResolutionCamera Obscure

New Year’s Resolutionは、2013年にリリースされたCamera Obscura(カメラオブスキュラ)のIndie Popジャンルのアルバム Desire Linesからの楽曲です。
Camera Obscureは、1996年にスコットランドのグラスゴーで結成された5人組のインディーポップバンドです。
Wildest DreamsTaylor Swift

いつになく大人っぽいサウンドと歌詞が印象に残る曲です。
往年のハリウッド映画のようなきらびやかなミュージックビデオには、クリント・イーストウッドの息子であるスコットがテイラーの相手役として出演し話題になりました。
Chamber Of ReflectionMac DeMarco

シンセサイザーの幻想的な音色が印象的な一曲。
内省や孤独をテーマに、日常から離れて自分と向き合うことの大切さを歌っています。
2014年4月発売のアルバム『Salad Days』に収録され、マック・デマルコさんの代表作として人気を博しました。
TikTokなどSNSでも注目を集め、若い世代にも強く影響を与えています。
ゆったりとしたビートと深いメッセージ性が特徴で、一人でじっくり聴きたい時や、自分を見つめ直したい時におすすめの楽曲です。
カフェでくつろぎながら聴けば、心が落ち着く癒しの一曲になるでしょう。





