【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】
お気に入りの音楽とともに過ごす夜のディナータイムは、まるでレストランのような特別な時間を演出してくれます。
今回は、食卓を彩るBGMとしてぴったりな洋楽の数々をご紹介します。
ゆったりとしたジャズや洗練されたメロウなR&B、アコースティックなメロディーなど、食事の時間をより一層お洒落に演出する楽曲を厳選。
前半には最新のナンバーを多く紹介していますから、洋楽シーンの今を知りたい方にもおすすめですよ。
後半には定番の名曲もまとめていますので、ぜひプレイリストの参考にしてみてください!
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
 - 【2025】カフェタイムにも!お昼に聴きたいおすすめの洋楽まとめ
 - 夜に聴きたい洋楽の名曲
 - 【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】
 - ランチに聴きたいオシャレな洋楽
 - 夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
 - 【2025】カフェで聴きたいおすすめの洋楽まとめ
 - 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
 - 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の癒やしソング。感動の名曲、人気曲
 - 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
 - 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
 - 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
 - 夕方に聴きたい洋楽。サンセットタイムに聴きたいムーディーな曲まとめ
 
【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】(51〜60)
Send It OnD’Angelo

ネオソウルのパイオニアとして知られる偉大なアーティスト、ディアンジェロさん。
もともとはプロデューサーとして活動しており、後にシンガーソングライターへ転向してからは、それまでになかったネオソウルというジャンルの普及に大貢献しました。
そんな彼の作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Send It On』。
アル・グリーンさんをイメージさせる作曲は、全体を通して非常にチルな雰囲気を感じさせます。
ランチタイムをゆったりと楽に過ごしたいという方にオススメです。
Love, Love, LoveDonny Hathaway

マーヴィン・ゲイさんや、スティービー・ワンダーさんらとともに、1970年代のニューソウルブームに大きく貢献したシンガーソングライター、ダニー・ハサウェイさん。
彼は当時の黒人としては珍しく、上流に近い中流階級出身で、幼い頃からクラシックを習っていました。
その経験あってか、他のニューソウルのシンガーたちとは一線を画す音楽性が印象的ですね。
こちらの『Love, Love, Love』は、そんな彼の作品のなかでも特にランチタイムにオススメしたい1曲。
非常にスムーズなニューソウルに仕上げられており、タイトルからもわかるように、曲の全体を通して多幸感にあふれています。
楽しく、そしてゆったりとランチを味わいたい方は、ぜひプレイリストに加えてみてください。
Black GoldEsperanza Spalding

ジャズシンガーとして人気を集めるアーティスト、エスペランサ・スポルディングさん。
ジャズベーシストとしても活躍しており、その幅広くハイセンスな音楽性は多くのリスナーから愛されていますね。
そんな彼女の名曲が、こちらの『Black Gold』。
アメリカ国内における黒人文化をテーマにした非常に奥深い作品です。
全体を通して淡くグルーヴィーで多幸感にあふれた曲調なので、ゆったりとしたランチタイムにはピッタリの楽曲と言えるでしょう。
I Know You KnowEsperanza Spalding

ベーシストとして、またボーカリストとして高い評価を得ているEsperanza Spaldingによる「I Know You Know」です。
晴れやかな歌声と丸く心地いいベースの音色がすてきですね。
気分良く、食事を楽しめそうです。
【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】(61〜70)
Night LightsGerry Mulligan

レストランの中でも、落ち着いた夜景の見えるレストランで聴きたくなるジャズ曲がこちらです!
クールジャズの名曲とも言われていて、まさにタイトルどおり、夜のネオンが似合う楽曲です!
落ち着いた大人な雰囲気を楽しむには最高の曲です!
Moonlight SerenadeGlenn Miller & His Orchestra

グレンミラーオーケストラの代表曲のひとつといえるこちらの曲は、スローテンポの美しいバラードソングです。
これを聴くだけでモノクロ映画の世界にタイムトリップしたような気分になれ、ふるき良き時代のようなディナータイムを楽しめるのではないでしょうか。
クラリネットの繊細なソロも雰囲気を盛り上げてくれます。
EvergreenOmar Apollo

最近はリバイバルブームということもあり、かつて人気を集めていたジャンルが再び注目されています。
特にソウルミュージックというジャンルはブルーノ・マーズさんなどの活躍も相まって、世界的にホットなジャンルですね。
そんなソウルミュージックの新しい名曲として知られるのが、こちらの『Evergreen』。
リリックは悲痛な失恋を描いていますが、ソウル特有の淡くゆったりとした雰囲気がただよっています。
ゆったりとしたランチタイムを取りたいという方には、ベストな1曲と言えるでしょう。
TikTokでも大人気を集めた作品のため、知っている方も多いのではないでしょうか?





