【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】
お気に入りの音楽とともに過ごす夜のディナータイムは、まるでレストランのような特別な時間を演出してくれます。
今回は、食卓を彩るBGMとしてぴったりな洋楽の数々をご紹介します。
ゆったりとしたジャズや洗練されたメロウなR&B、アコースティックなメロディーなど、食事の時間をより一層お洒落に演出する楽曲を厳選。
前半には最新のナンバーを多く紹介していますから、洋楽シーンの今を知りたい方にもおすすめですよ。
後半には定番の名曲もまとめていますので、ぜひプレイリストの参考にしてみてください!
【2025】ディナーで聴きたい洋楽まとめ【お洒落BGM】(1〜10)
Man I NeedNEW!Olivia Dean

ロンドン出身のシンガーソングライター、オリヴィア・ディーンさんが2025年8月にリリースした、セカンド・アルバム『The Art of Loving』からの先行シングル。
「自分がどう愛されるべきかを知り、それを堂々と求める」というエンパワーメントをテーマに、躍動感のあるリズムと甘くソウルフルなハーモニーが印象的な作品です。
ジャズやネオソウルの素養を持つ彼女らしく、洗練されたメロウなグルーヴが心地よく、前向きでありながらも大人の色気も感じさせる絶妙なバランス。
自分を大切にしながら愛を求める姿勢を描いた歌詞は、特別な夜のディナータイムにぴったりな華やぎと落ち着きを同時に演出してくれることでしょう。
Lover GirlNEW!Laufey

クラシック音楽を学んだバックグラウンドを持ち、ジャズとポップスを融合させた独自のサウンドで世界中のリスナーを魅了しているアイスランド出身のシンガーソングライター、ラウフェイさん。
2023年にリリースしたアルバム『Bewitched』でグラミー賞を受賞し、一躍注目を集めた彼女が2025年6月にリリースした本作は、遠く離れた恋人を想う切なさを描いたジャズポップバラード。
ボサノヴァのリズムにクラシカルなストリングスとピアノが重なり、穏やかながらも胸に染みわたる情感が全編に広がります。
大切な人と離れている寂しさや、会えない時間のもどかしさを丁寧に綴った歌詞も心に響くでしょう。
静かな夜のディナータイムに、ワイングラスを傾けながらゆったりと聴きたい極上の1曲です。
Autumn DriveNEW!Bryson Tiller

ブライソン・ティラーさんは、R&Bとヒップホップを融合させた「トラップ・ソウル」の旗手として2015年のデビュー・アルバム『Trapsoul』で注目を集めて以来、内省的な歌詞と官能的な歌声で独自の世界を築いてきました。
2025年10月にリリースされた5作目のアルバム『Solace & The Vices』は、8月の『The Vices』に続く2部作の後編として、より静かで思索的な楽曲が揃っていますが、その中でも本作は、都会の喧騒を離れて秋の風景へとドライブする情景を音で描いた2分強の濃密なトラックです。
控えめなドラムとささやくようなメロディが織りなすメロウなサウンドは、まさに夜のディナータイムにぴったりな心地よさ。
成功と孤独、かつての恋愛を見つめ直すティラーさんの歌声が、大人の時間をさらに深く演出してくれることでしょう。
I CAN TELLNEW!GIVĒON

バリトンボイスが印象的なソウル・シンガー、ギヴオンさんの2025年7月リリースのアルバム『Beloved』収録曲。
70年代R&Bの薫りを現代に蘇らせたこの作品は、恋愛関係における真実を見抜く力をテーマに描いています。
ピアノとストリングスが織りなす繊細なサウンドに、彼の深みある歌声が重なることで、心に静かに染み入るバラードに仕上がっています。
アルバムは3年以上の歳月をかけて制作されただけあり、成熟した世界観が漂う仕上がり。
ゆったりとしたビートと内省的なメロディーラインが、食事の時間をより上質なものへと演出してくれます。
落ち着いた夜の時間を大切にしたい方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。
All I Can SayNEW!Kali Uchis

コロンビアにルーツを持つシンガー、カリ・ウチスさんが2025年5月にリリースしたアルバム『Sincerely,』に収録されている楽曲は、1950年代のR&Bやドゥー・ワップの温かみを現代的な感性で蘇らせたナンバーです。
スタジオに向かう車中で書かれたというエピソードが示す通り、自然体で生まれた本作には「夢を見ること、そして現実に変えること」というメッセージが込められています。
ヴィンテージなコーラスワークとメロウなハーモニーが織りなすサウンドは、ゆったりとディナーを楽しむ時間にぴったり。
プロデューサー陣には54 Ultraらが名を連ね、レトロな質感と洗練されたモダンさが絶妙に融合した仕上がりとなっています。
夢見心地な雰囲気に浸りたい夜にオススメの一曲です。
YougotmefeelingNEW!Parcels

オーストラリアのバイロンベイ出身で、現在はベルリンを拠点に活動するエレクトロポップバンド、パーセルズ。
2017年にはダフト・パンクとの共同制作でも話題を集めた彼らが、2025年5月に3枚目のアルバム『LOVED』からリリースした楽曲は、レトロなディスコとファンクの要素を見事に融合させた逸品です。
グルーヴィーなピアノループとシャッフル気味のドラムビート、5人全員で織りなすハーモニーが心地よく響きます。
リリックは関係の終わりや疎外感を描きながらも、サウンドは前向きな解放感に満ちており、内省的でありながら体が自然と動き出すような仕上がりです。
オーストラリアの海辺の自宅で制作されたという背景も、どこか涼やかな印象を添えています。
落ち着いた雰囲気のなかにも躍動感がほしいディナータイムに、ぜひチェックしてみてください。
Love Me NotNEW!Ravyn Lenae

シカゴ出身のR&Bシンガー、レイヴン・レネーさんが2024年5月にセカンドアルバム『Bird’s Eye』からリリースした本作は、60年代ガールズグループと現代R&Bが美しく融合した楽曲です。
恋愛における複雑な感情、自立と依存の狭間で揺れる心情が丁寧に描かれています。
会いたくないけど恋しい、必要ないけど側にいてほしい。
そんな矛盾した気持ちを抱えた女性の繊細な心の動きが、レトロでありながら洗練されたサウンドに乗せて表現されていますよ。
TikTokでのバイラルヒットをきっかけに2025年4月にはビルボードチャート入りも果たしました。
グルーヴィなベースラインと上品なメロディが心地よく、少し気取ったディナータイムにぴったりの1曲です。






