【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】
春とともに訪れる10代の一大イベント、入学式にぴったりのストレートな入学ソング、お祝い曲や応援歌といった気持ちを盛り上げてくれるような曲はJ-POPなどでは多く存在していますが、洋楽で探されている若い音楽ファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、入学式を迎えるにあたってぜひ聴いてほしい洋楽のヒット曲や人気ナンバーを選曲しています。
往年の名曲から近年のヒット曲まで、年代やジャンルを問わず幅広いラインアップとなっていますから、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 洋楽の入学ソングランキング【2025】
- 洋楽の桜ソングランキング【2025】
- The Beatlesの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- Taylor Swiftの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 高校生におすすめの洋楽の感動ソング。世界の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【合格祈願】受験生にオススメ!洋楽の応援歌まとめ【2025】
【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】(41〜50)
StarlightMuse

比較的暗いテーマや曲調のものが多いMUSE。
しかし彼らのメロディーセンスは明るい曲調にこそ現れていると思う。
新しい旅立ちや物事の始まりを思わせるサウンドメイクはぜひ入学式でかけてほしい。
スピード感こそ無いものの、爽快な気分になれる1曲。
WhateverOasis

人生のハレの舞台とも言える入学式には、前向きになれる曲が聴きたくなりますね。
イギリスのロックバンド、オアシスが1994年にリリースした『Whatever』は、努力することの大切さに気づける曲です。
感動的なストリングスが印象的で曲の広がりを感じさせますね。
何にだってなれると教えてくれる歌詞は、これから部活や勉強に打ちこむ皆さんにヒントをくれますよ。
学生の皆さんが新生活を爽やかな気分で迎えられるナンバーです。
Wham Bam Shang-A-LangSilver

1970年代後半にとても短い期間だけ活動していたアメリカのバンドSilver。
恋人同士がお互いのためを思って別れる様子が描かれた歌詞のラブソングです。
一方で、曲の雰囲気は悲しげなものではなく、スキャットが入っていたりとノリのいい雰囲気。
たくさんの期待と希望を抱いて新たな道を歩み始める新入生にもピッタリな曲です。
TodayThe Smashing Pumpkins

ミドルテンポで重いサウンドなので妙に軽快で爽やかなのは、スマパンだからこそ出せるのでしょうね。
今日と言う日が1番だと歌いあげる1曲ですが、そのバックには後悔せず毎日を生きようと言うテーマが隠されていて、まさに「これから」の人に捧げる祝福の歌。
Mr Blue SkyElectric Light Orchestra

イングランド出身のロックバンドElectric Light Orchestra、通称ELOの曲です。
晴天を知らせる天気予報のセリフからはじまるこの曲は、歌詞ではひたすらに雲ひとつない青空が歌われています。
新しい門出の入学式の日もこんな天気になればいいですよね!
曲調もすてきな陽気の春の日にピッタリな雰囲気で入学式にもピッタリです。
Don’t Stop Believin’Journey

「信じることをやめないで」というメッセージがポジティブな気分にさせてくれる『Don’t Stop Believin』は入学式という晴れ舞台にはイチオシ。
この曲は、キャッチーなメロディーで数多くのヒット曲を世に送り出したロックバンド、ジャーニーの代表曲です。
彼らは他にも『Open Arms』『Separate Ways (Worlds Apart)』などのポップな名曲があります。
ぜひ、そちらもあわせて聴いてみてはいかがでしょうか?
New DayAlicia Keys

人生は1回しかないのだから、今ここにある新しい1日を祝福しよう。
アリシア・キーズの描く歌詞の世界観はいつもわかりやすく、たくさんの人から共感されます。
入学式はもちろん、新しい事を始める全ての人に当てはまる1曲。