RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】

春とともに訪れる10代の一大イベント、入学式にぴったりのストレートな入学ソング、お祝い曲や応援歌といった気持ちを盛り上げてくれるような曲はJ-POPなどでは多く存在していますが、洋楽で探されている若い音楽ファンもいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事では、入学式を迎えるにあたってぜひ聴いてほしい洋楽のヒット曲や人気ナンバーを選曲しています。

往年の名曲から近年のヒット曲まで、年代やジャンルを問わず幅広いラインアップとなっていますから、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】(51〜60)

Starting OverChris Stapleton

Chris Stapleton – Starting Over (Official Music Video)
Starting OverChris Stapleton

春の新しい門出を祝うのにぴったりなのが、クリス・ステイプルトンさんのアルバム『Starting Over』からタイトルトラックである『Starting Over』です。

2020年11月にリリースされたこの曲は、ぬくもりを感じさせるアコースティックギターと心地良いメロディが特徴。

歌詞には「最初からやり直す」というフレーズが繰り返され、いくつもの困難とチャンスを前向きにとらえる姿が描かれています。

新たな生活をスタートさせる皆さんを力強く後押ししてくれること間違いなし。

入学式という新しいスタートラインに立つあなたに、自信と希望を与えてくれる1曲になるでしょう。

Brand New DayDizzee Rascal

こちらの『Brand New Day』は、イギリスのグライムシーンの先駆的存在であるディジー・ラスカルさんが弱冠19歳で2003年に発表した衝撃的なデビュー作『Boy in da Corner』に収録されている名曲です。

生々しいリアリティとストリート感覚溢れるリリック、加えて希望に満ちたメッセージ。

それは、入学という新たなスタートラインに立つすべての人に、強さと希望の火をつけるでしょう。

変化と成長を遂げるためのキックオフとなる入学式には、この『Brand New Day』を胸に刻んで、大胆不敵な一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

Hungry Like The WolDuran Duran

キャッチーなメロディーとテンポ感、その中でも特に「ピコピコ」となるシンセサイザーのアルペジオが特徴的な1曲。

自らを歌詞の中で狼に例えており、自分に迫ってくる「ライバル」の存在、そしてハングリーな精神を歌った歌です。

入学式にも十分使えると内容だと思いますよ!

歌詞の内容も非現実的な比喩表現が逆にリアルさがなく気になりません。

Good FeelingFlo Rida

Flo Rida – Good Feeling [Official Video]
Good FeelingFlo Rida

パワフルなEDMのサウンドと、タフなラップで「やってやるぜ!」と歌いあげる1曲。

終わりを悲しむ歌では無く、始まりを祝う曲でもなく、これからの自分を奮い立たせるような門出の歌といった感じですね。

【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】(61〜70)

Shake It OutFlorence & The Machine

フローレンス・アンド・ザ・マシーンズの一番の名曲と言っても過言ではありません。

これからの人生には辛いでき事もたくさん来るだろう、でも決して自分を卑下したりせず前向きに、ひたむきに努力しよう。

そんな歌です。

Good Riddance (Time Of Your Life)Green Day

Green Day – Good Riddance (Time of Your Life) [Official Music Video] [4K UPGRADE]
Good Riddance (Time Of Your Life)Green Day

物事や人生のターニングポイントの事を歌った1曲。

卒業式にも合うようなテーマですが、ドラッグから復帰したビリージョー・アームストロングの気持ちが込められたパンクバンドだからこそ歌える始まりの歌なんだと思います。

Tongue TiedGrouplove

Grouplove – Tongue Tied [OFFICIAL VIDEO]
Tongue TiedGrouplove

インディーズでありながら、ipod touchのCMソングにも採用されたので知ってる人も多い1曲。

ドリーミーなサウンドと少し力の抜けた歌声で歌いあげるハッピーソングで、新しい門出の不安を取り去ってくれるそんな曲ですね。