おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
あの日あの時、街角で聴いたあのオシャレな曲が忘れられない。
多くの人の記憶に残る作品こそ素晴らしい音楽かもしれません。
普段街を歩いている時はそれほど意識しなかったけど、家で思い返してみると脳内で再生されるような中毒性があるオシャレなフレーズ、そんなサウンドが気になることがあると思います。
そこで当サイトでも話題の曲をリサーチ、なかでも評判の良かった音楽ファンから注目されている洋楽のアーティストの人気作品をピックアップしました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽の隠れた名曲。あまり知られていない歌
- 巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 夕方に聴きたい洋楽。サンセットタイムに聴きたいムーディーな曲まとめ
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
- インスタのリール動画にオススメしたい洋楽集
おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(151〜160)
PoisonBell Biv DeVoe

この曲の発表時は驚きました。
一度聴いたら忘れられないリズム感、完全にヒップホップとも言えなければ、ポップと言い切ってしまうことは難しい多様性にびっくりしたのを思い出します。
今になって聴いてみても、これはかなりおしゃれな一曲と言えるかと思います。
Dog days are overFlorence & The Machine

イギリス出身のFlorence + The Machine。
そのメロディーの美しさと圧倒的な歌唱力で、今や世界を魅了する人気バンドとなりました。
2010年にリメイクされたMVは日本のカルチャーに影響を受けた作りとなっており、ボーカルのフローレンスの印象的な衣装とセッティングも必見の作品となっています。
Feel Good IncGorillaz

Gorillazを世界的に有名にしたFeel Good Inc。
すでにリリースから10年近くが経ちながらも、未だに強い人気を誇る彼らの代表曲となっています。
Gorillazは覆面バンドとしても有名です。
MVにも決して本人たちの顔が出てきません(その分カートゥーンが活躍します)が、そのミステリアスなところも彼らの魅力の一つです。
I ONCE HAD YOUR LOVE (And I Can’t Let Go)Isley Brothers

アイズレーブラザーズと言えばあのスケベな名曲 BETWEEN THE SHEETSがあまりにも有名ですが、実はこんなさわやかな曲も歌っているのです。
いや、多少さわやかですが彼らの真骨頂でもある官能的なやはり香りは隠せませんね。
I’m YoursJason Mraz

アメリカはバージニア州出身のシンガーソングライターJason Mrazは、その爽やかで優しい歌声と、アコースティックギターの柔らかい音色が織りなすメロディーが人気のアーティスト。
「I’m Yours」は大切な人に送りたい、ゆったりとした一曲となっています。
FriendsJustin Bieber, BloodPop

関係が崩れた後も、友情を維持することについて歌われているトラック。
Justin BieberとBloodPopによるコラボレーションで、2017年にデジタルダウンロード・リリースされました。
世界各国のチャートでNo.1を獲得し、イギリスでシルバー認定を受けています。
おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲(161〜170)
TouchLittle Mix

イギリスのガールズグループであるLittle Mixによって、2016年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。
ダンス・ポップとトロピカル・ハウスの要素を取り入れた、クラブ・アンセム・トラックです。
世界各国でヒットし、スコットランドのチャートでNo.3を記録しています。





