RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで

日ごろはあまり洋楽を聴かないのだけど、有名なバラードで好きな曲はある……という方は結構多いのではないでしょうか。

バラードは聴く人をあまり選びませんし、映画やドラマのテーマソングやCMソングで耳にして気に入ったというパターンも多いはず。

そんなバラードの定義はさまざまですが、こちらの記事では一般的なイメージの洋楽バラードの名曲たちを、時代を問わずピアノバラードからロックバラードまでピックアップして「心に響く」素晴らしい洋楽バラードを紹介しています。

歌詞の意味についても触れていますから、好きな曲の理解が深まるかも?

ぜひご覧ください!

心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで(11〜20)

OneNEW!U2

U2 – One (Official Music Video)
OneNEW!U2

デビュー以降一度もメンバーチェンジをせず、グラミー賞を22回受賞という驚異的な記録を持つアイルランド出身のロックバンド、U2。

本作は、1991年リリースの名盤『Achtung Baby』からのシングルカットで、バンドが解散の危機を乗り越えるきっかけとなった魂のバラードです。

ただ「一つになろう」と歌うのではなく、互いの違いを認め合うことの難しさと尊さを描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

その普遍的なメッセージは、2006年にメアリー・J. ブライジさんとの共演バージョンが大ヒットしたことからも分かりますよね。

人間関係で悩んだ時や、大切な誰かとの絆を考えたい時に、静かに寄り添ってくれる一曲です。

映画『ファミリー・マン』でも使用されました。

Time After TimeCyndi Lauper

Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video)
Time After TimeCyndi Lauper

サビの「私がどこかに行っちゃったら、探して見つけてね、あなたが倒れてもそばで支えてあげるから」というメッセージが、深い優しさを感じさせてれくる『Time After Time』。

この曲はアメリカ出身のシンガーソングライター、シンディ・ローパーさんのミドルテンポバラードです。

オレンジの髪が印象的な彼女が出演するミュージックビデオも、ストーリー仕立てになって感動できるのでよかったらあわせてチェックしてみてくださいね。

That GirlSarah Elisabeth,Carlisio Keys

滑らかなR&Bサウンドが心地よい、サラ・エリザベスさんとカーリシオ・キーズさんの楽曲です。

米国ニューヨークを拠点とする、魂に響く表現力を持つヴォーカリストと、現代R&Bの進化をリードするプロデューサーが織りなす本作。

誰もが思い描く「理想のあの人」への憧れや、そうありたいと願うまっすぐな気持ちが、美しいメロディでつづられています。

2023年2月に公開されたこのシングルは、聴く人の心に優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか。

自信を持ちたい時や、静かな夜に自分と向き合いたい時、この洗練されたサウンドに身を委ねてみてはいかがでしょうか?

きっと明日への活力が湧いてくるはずです。

Lover, You Should’ve Come OverJeff Buckley

Jeff Buckley – Lover, You Should’ve Come Over (Official Video)
Lover, You Should've Come OverJeff Buckley

30歳という若さで急逝した米国の伝説的シンガー、ジェフ・バックリーさんが残した、あまりにも痛切で美しい魂のバラードです。

恋人と別れた後の、どうしようもない後悔と会いたいという焦がれる気持ちが歌われています。

若さゆえの過ちで大切な人を手放してしまった経験のある方なら、この歌に強く共感できるのではないでしょうか?

「会いに来てほしかった」と願ってももう遅い、そんな行き場のない想いは本当につらいですよね。

この楽曲は名盤『Grace』に収められた作品で、ドラマ『FlashForward』にも起用。

1994年8月の発売から時を経て今なお心を揺さぶり続けています。

一人静かに物思いにふけりたい夜、この天上の歌声にどっぷりつかってみるのもいいかもしれません。

Happier Than EverBillie Eilish

Billie Eilish – Happier Than Ever (Official Music Video)
Happier Than EverBillie Eilish

切ない歌声とパワフルなサウンドが印象的な1曲です。

アメリカ出身のビリー・アイリッシュさんが自身の経験をもとに、過去の恋愛を振り返り、そこから得た教訓を歌い上げています。

静かなバラードから激しいロックへと変化する楽曲構成が、感情の高まりを表現しており、聴く人の心に深く響きます。

2021年7月にリリースされたアルバム『Happier Than Ever』の表題曲で、ビリー・アイリッシュさんの成長と自立を象徴する作品となっています。

失恋の痛みを乗り越え、新たな自分を見つけた人にぜひ聴いてほしい1曲です。

When You’re GoneAvril Lavigne

Avril Lavigne – When You’re Gone (Official Video)
When You’re GoneAvril Lavigne

心に響く切ないメロディーと歌詞が魅力の本作は、愛する人との別れを描いたパワーバラードです。

失った存在の大切さを痛感する歌詞が、多くの人の共感を呼んでいます。

カナダ出身のアヴリル・ラヴィーンさんが2007年6月にリリースした3枚目のアルバム『The Best Damn Thing』に収録されています。

ミュージックビデオでは、さまざまな世代のカップルの別れが描かれ、曲の世界観を見事に表現しています。

失恋や大切な人との別れを経験した方に寄り添う1曲として、心の支えになることでしょう。

心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで(21〜30)

I Will Always Love YouWhitney Houston

Whitney Houston – I Will Always Love You (Official 4K Video)
I Will Always Love YouWhitney Houston

圧倒的な歌唱力で世界中を魅了したホイットニー・ヒューストンさん。

アメリカ出身の彼女が歌う本作は、永遠の愛を誓う壮大なバラードです。

相手の幸せのために別れを選ぶ、自己犠牲的な愛が描かれており、多くの人の心に響く普遍的なテーマとなっています。

1992年11月にリリースされた本作は、映画『ボディガード』の主題歌として使用され、大ヒットを記録。

グラミー賞最優秀レコード賞を受賞し、全米ビルボードHot 100チャートでは14週連続1位を獲得しました。

深い愛情や別れの切なさを感じたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。