家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
ロックやポップス、R&Bやヒップホップなどジャンルを問わず、家族について歌われた曲は多く存在しています。
身近なテーマですから、題材として取り上げられやすいのはもちろんですが、一口に家族といっても多種多様な形があるように、家族を歌った楽曲もさまざまなタイプの曲がありますよね。
今回の記事は、ストレートに家族への感謝を歌った曲から、ハートウォーミングとは程遠いシリアスなもの、広い意味での家族を扱ったナンバーにいたるまで、バラエティ豊かな名曲の数々を集めてみました。
結婚式で流す曲を探している方も、ちょっと変わったタイプの家族ソングを聴いてみたいという方も、要チェックです!
家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲(61〜70)
if father time had a daughterWalker Hayes

娘からお父さんに贈りたい曲として紹介するのが『if father time had a daughter』です。
こちらはシンガーソングライターのウォーカー・ヘイズさんがリリースした1曲。
娘の視点から幼い日の父との思い出、そしてやがて娘が結婚し家を出ていく様子が歌われています。
少し切ない雰囲気もありますが、全体を通しては2人が過ごした時間の幸福感にフォーカスしています。
そのため聴けば温かな気持ちになれるはずですよ。
Headlights (ft. Nate Ruess)Eminem

エミネムさんとネイト・ルイスさんによる名曲『Headlights (ft. Nate Ruess)』。
エミネムさんといえば、母子家庭を描いた作品がきっかけで、お母さんに裁判を起こされたほど、親子関係が悪いことで知られています。
しかし、こちらの楽曲では彼の母親に対して感謝の気持ちが描かれているんですよね。
恐らくは父になったことや、薬物依存から抜け出したことが影響しているのではないかと思います。
複雑な家庭でありながらも育まれていった愛の形をぜひ味わってみてください。
a song for mamaBoyz II Men

アメリカのバンドが美しい声で歌うこの曲は、母親に対する感謝の思いが込められています。
ストレートな歌詞で歌われるこの曲は聴く人の心に響きます。
90年代に活躍した彼らは、R&Bを代表するバンドとしてグラミー賞も受賞しています。
Who Says You Can’t Go HomeBon Jovi & Jennifer Nettles

アメリカのロックバンドのボンジョビはイッツ・マイ・ライフなどの曲で世界的に知られています。
カントリーシンガーのジェニファーと一緒に歌ったこの曲は、ロックというよりカントリー調に母親に対する思いを歌っています。
home sweet homeMötley Crüe

モトリー・クルーは、アメリカのヘビーメタルバンド。
80年代に活躍し、数々の名曲を世に残しました。
この曲には静かなコーラスや、ピアノの旋律が聴こえるバラード的な一曲となっています。
家族への思いが歌われています。