家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
ロックやポップス、R&Bやヒップホップなどジャンルを問わず、家族について歌われた曲は多く存在しています。
身近なテーマですから、題材として取り上げられやすいのはもちろんですが、一口に家族といっても多種多様な形があるように、家族を歌った楽曲もさまざまなタイプの曲がありますよね。
今回の記事は、ストレートに家族への感謝を歌った曲から、ハートウォーミングとは程遠いシリアスなもの、広い意味での家族を扱ったナンバーにいたるまで、バラエティ豊かな名曲の数々を集めてみました。
結婚式で流す曲を探している方も、ちょっと変わったタイプの家族ソングを聴いてみたいという方も、要チェックです!
家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲(1〜20)
the best dayTaylor Swift

ゆったりとしたカントリー調の『The Best Day』。
最近ではポップシンガーとしての印象が強い、テイラー・スウィフトさんがリリースした楽曲です。
もともとはカントリー寄りの楽曲が多かった頃のテイラーさんを思い出しますね。
この曲は、彼女をデビュー当時から、今までそばで支え続けているお母さんに向けて書かれた1曲です。
ツアーにも同行したり、常にステージ脇にいたり、テイラーさんに取っては居なくてはならない存在なんですね。
この曲をテイラーさんがライブで歌うたび、お母さんが大号泣してしまうため、最近ではセットリストから外されるようになってしまったというエピソードがあります。
親子の絆の強さがわかる1曲ですね。
Family BusinessKanye West

たびたびメディアからの注目を浴びるラッパー、カニエ・ウエストさん。
プライベートに関してはさまざまなことを言われますが、ミュージシャンとしては、抜群のセンスを誇っています。
2004年にリリースされた『Family Business』はゆるやかなビートに乗せて、重なりあった歌声がとても聴きやすい1曲です。
この曲には、カニエさんの家族への想いが込められています。
「大切なのは目に見えるものじゃない」と歌うカニエさん。
どんなに大変な状況でも、家族としてつながっていること、が大切だと伝えています。
If I Didn’t Have YouBilly Crystal & John Goodman

映画音楽の代表的な作曲家として知られているランディ・ニューマンさんによって作曲された名曲、『If I didn’t have you』。
ピクサーの人気映画『モンスターズインク』のテーマソングで、サリーとマイクの声優を担当したビリー・クリスタルさんとジョン・グッドマンさんによって歌われています。
サリー役のジョン・グッドマンさんの厚みのある声と、マイク役のビリー・クリスタルさんによるお茶目な合いの手が印象的です。
モンスターズインクでは血のつながりを持つキャラクターは登場しませんが、サリーたちとブーの家族も同然の絆が見どころです。
この曲でもそういった映画の内容にそった、ほっこりする家族愛が描かれています。
DaughtersJohn Mayer

シンガー・ソングライターとしてはもちろんのこと、ギタリストとしても非常に高い評価を受けているアーティスト、ジョン・メイヤーさん。
彼の代表的な作品の一つである、こちらの『daughters』は2003年にリリースされた作品で、グラミー賞も受賞した名曲です。
娘を持つ父親のあり方を描いた感動的なリリックと、温もりを感じさせるアコースティックなメロディーが印象的な作品です。
アンニュイなポップが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
a hard days nightThe Beatles

家族のために毎日、汗水たらして働くお父さん達にささげたい1曲です!
言わずと知れた伝説のロックバンド、The Beatles。
1964年にリリースされた『A Hard Day’s Night』は彼らの数ある名曲達の中でも、特に人気な1曲です。
この曲では、一日、きつい仕事をこなして、不満まみれでも、全ては愛する家族のためだからと、やりがいを感じている男の姿を歌っています。
こんな人が旦那さん、もしくはお父さんだったらきっと幸せにしてくれるでしょうね!