家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
ロックやポップス、R&Bやヒップホップなどジャンルを問わず、家族について歌われた曲は多く存在しています。
身近なテーマですから、題材として取り上げられやすいのはもちろんですが、一口に家族といっても多種多様な形があるように、家族を歌った楽曲もさまざまなタイプの曲がありますよね。
今回の記事は、ストレートに家族への感謝を歌った曲から、ハートウォーミングとは程遠いシリアスなもの、広い意味での家族を扱ったナンバーにいたるまで、バラエティ豊かな名曲の数々を集めてみました。
結婚式で流す曲を探している方も、ちょっと変わったタイプの家族ソングを聴いてみたいという方も、要チェックです!
家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲(61〜80)
Father And DaughterPaul Simon

サイモン&ガーファンクルのメンバーとしてフォーク・シーンに絶大な影響を与えた、ポール・サイモンさん。
ソロに転向してからも、多くの名曲を生み出してきている彼。
その中でも家族をテーマにした名曲が、こちらの『Father And Daughter』。
当時、7歳だった娘のルルさんを歌った曲で、娘に対する愛情が描かれたリリックと、温かみを感じるフォーク・ロックが印象的な作品です。
フォーク・ミュージックが好きな方は要チェック!
if father time had a daughterWalker Hayes

娘からお父さんに贈りたい曲として紹介するのが『if father time had a daughter』です。
こちらはシンガーソングライターのウォーカー・ヘイズさんがリリースした1曲。
娘の視点から幼い日の父との思い出、そしてやがて娘が結婚し家を出ていく様子が歌われています。
少し切ない雰囲気もありますが、全体を通しては2人が過ごした時間の幸福感にフォーカスしています。
そのため聴けば温かな気持ちになれるはずですよ。
uncle walterBen Folds Five

アメリカのジャズロックを代表する彼らの曲は、1990年代、ピアノ、ギター、ベースとボーカルで聴かせるさまざまな曲をリリースしてきました。
この曲はウォルターおじさんのことについて歌われているアップテンポな曲です。
I Love My MommaSnoop Dogg

西海岸を代表するヒップホップキング、スヌープ・ドッグさん。
ヘッズなら誰でもご存じのラッパーだと思います。
彼はファミリーを非常に大切にする人物として知られています。
もちろん、それはクルーやレーベルのメンバーだけではなく、血の繋がった本物の家族に対してもで、この楽曲では母親に対するストレートな愛情が歌われています。
R&Bを取り入れた楽曲なので、メロディーだけを聴いていると母親を口説いているように聴こえます(笑)。
better daysDianne Reeves

アメリカ出身のジャズシンガーのダイアンリーブスが家族への感謝を込めて歌うこの歌の歌詞は、祖母とダイアンのダイアローグであり、ドラマの中のセリフのように歌われています。
70年代を感じさせられる曲調となっています。