RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】

現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。

いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。

今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。

リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(41〜50)

CAN’T STOP THE FEELING!Justin Timberlake

Justin Timberlake – CAN’T STOP THE FEELING! (from DreamWorks Animation’s “TROLLS”) (Official Video)
CAN'T STOP THE FEELING!Justin Timberlake

ポップミュージックの革命児が贈る、ポジティブな力に満ちた楽曲です。

ジャスティン・ティンバーレイクさんが2016年5月に発表したこの曲は、映画『トロールズ』のために書かれました。

感染力のあるビートとキャッチーなメロディーが特徴的で、喜びや幸福を感じさせるポジティブなエネルギーに溢れています。

本作は、日常の中で見つける小さな幸せを祝福し、楽しむことの大切さを歌っています。

ダンスを通じて自由に表現し、瞬間を楽しむことを奨励する歌詞は、聴く人の心を明るくしてくれるでしょう。

気分が落ち込んでいる時や、元気をチャージしたい時にぴったりの一曲です。

davina mccallWet Leg

Wet Leg – davina mccall (Official Video)
davina mccallWet Leg

デビューアルバムでグラミー賞を獲得するなど、一躍インディーシーンの寵児となったイギリス出身のデュオ、ウェット・レッグ。

彼女たちの持ち味といえば、ポストパンク譲りの尖ったサウンドと痛烈な歌詞が印象的ですよね。

2025年6月にリリースされた『davina mccall』は、来るべきニューアルバム『moisturizer』からの先行シングルで、アグレッシブなイメージとは一線を画すやわらかく感傷的なラブバラードなのです。

この楽曲は、長く連れ添った関係の中にある愛おしい日常を歌っており、メンバーのパーソナルな恋愛経験が色濃く反映されているのですね。

幻想的なクレイアニメのMVも必見で、穏やかな時間を過ごしたい時にぴったりではないでしょうか。

Call Out My NameThe Weeknd

The Weeknd – Call Out My Name (Official Video)
Call Out My NameThe Weeknd

2010年ごろから活躍しているカナダ出身のR&B歌手、The Weeknd。

今回の新作は、とても大切にしていたと言われる、元彼女で、女優のSelena Gomezとの関係を歌っている曲で、少し重く、悲しみが伝わってくる内容です。

With YouChris Brown

Chris Brown – With You (Official HD Video)
With YouChris Brown

アコースティックギターが心地よく響くR&Bバラードには、アメリカのクリス・ブラウンさんが込めた深い愛の表現が息づいています。

温かみのある親密な呼びかけで始まるメロディは、恋人への強い想いと献身を優しく包み込みます。

物質的な価値観を超えた純粋な愛情表現と、切なさの中にも希望が垣間見える歌声が、多くのリスナーの心を揺さぶりました。

2007年12月、アルバム『Exclusive』から生まれた本作は、Billboard Hot 100で2位を記録。

ニュージーランドでは1位を獲得し、世界中で共感を呼びました。

大切な人との穏やかなひとときや、心を落ち着かせたい時に聴きたい一曲です。

Love LanguageMimi Webb

Mimi Webb – Love Language (Official Audio)
Love LanguageMimi Webb

TikTokでのブレイクをきっかけにスターダムを駆け上がったイギリス出身のミミ・ウェッブさん。

2023年初頭にはBRITアワードにもノミネートされるなど、その実力は折り紙付きですね。

そんな彼女からの一作は、これまでのポップな魅力はそのままに、エレクトリックな要素を大胆に取り入れた意欲的なナンバーです。

愛情表現の機微を歌い上げるとされる歌詞世界は、多くのリスナーの心に深く響くはず。

本作は2025年6月にリリースされ、同年9月リリースのセカンドアルバム『Confessions』からの先行シングルとなっているのですね。

以前にはメーガン・トレイナーさんとの共演作『Mind Reader』も話題となりましたし、アニメ映画『Ruby Gillman: Teenage Kraken』へ楽曲『This Moment』を提供したことも記憶に新しいです。

進化を続ける彼女の「今」を感じたい方、感情に寄り添うポップスを求める方にぜひ聴いてもらいたい一曲ですね。

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

YouTubeでは再生回数が20億回をこえるマルーン5の人気曲です。

ファンクなど、ブラックミュージックをバックボーンに持つことを感じさせながらも、キャッチーな仕上がりになっているのはさすがです。

ミュージックビデオの結婚式のサプライズで登場しているシーンは見ている側も幸せな気分になれますね。

ALL I WANT IS YOUThe Kid LAROI

The Kid LAROI – ALL I WANT IS YOU (Official Audio)
ALL I WANT IS YOUThe Kid LAROI

オーストラリアはニューサウスウェールズ州ウォータールー出身、2003年生まれの若き才能として大きな注目を集めるザ・キッド・ラロイさん。

2025年6月にソロ名義で発表された本作は、ツアーを終えた彼がファンへの感謝を伝える形で制作された一曲なのですね。

これまでのエネルギッシュな楽曲とは一線を画し、甘く滑らかな歌声で紡がれる“しっとりとしたラブソング”に仕上がっています。

Clams CasinoさんとDevin Workmanさんが手がけたエーテル的でノスタルジックなサウンドは、ラロイさんの成熟した表現力を見事に引き出しており、次期スタジオアルバム『WATCH THIS!』(仮称)への期待感を高めてくれます。

大切な人への感謝を伝えたい時や、心温まるメロディに浸りたい時に聴きたくなるナンバーですね。