RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】

現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。

いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。

今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。

リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(91〜100)

Slow Dance (feat. Ava Max)AJ Mitchell

AJ Mitchell – Slow Dance ft. Ava Max (Official Music Video)
Slow Dance (feat. Ava Max)AJ Mitchell

アメリカの新星シンガーソングライターA・J・ミッチェルさんの一曲です。

ゆったりとしたビートが心地よく、タイトルの通り体を揺らしながら聴いてみたい作品ですね。

今僕を感じているならあなたと一緒にゆっくり踊りたい、というアメリカらしいロマンティックな内容がこの曲では歌われています。

この曲をリリースした時点でA・J・ミッチェルさんはまだ10代であり、どこかあどけなさが残りつつも、大人の魅力も備わった独特の声が魅力的です。

恋をしているときは誰もが青春を感じますが、10代の彼の純粋さを感じながら自分を重ね合わせて聴いてみたいですね。

Double FantasyThe Weeknd ft. Future

The Weeknd ft. Future – Double Fantasy (Official Music Video)
Double FantasyThe Weeknd ft. Future

ザ・ウィークエンドさんとフューチャーさんがタッグを組んだ、この魅惑的な一曲。

官能的なボーカルとリズミカルなビートが織りなす世界観は、まるで禁断の恋を体験しているかのよう。

互いに惹かれ合いながらも、その関係が正しくないと自覚する二人の葛藤が巧みに表現されています。

2023年4月にリリースされ、ドラマシリーズ『The Idol』のサウンドトラック用として制作された本作。

複雑な恋愛感情や内なる欲望に揺れる心情を感じ取りたい方にぴったりの楽曲です。

心の奥底にある感情と向き合いたい時に、ぜひ聴いてみてください。

【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(101〜110)

Sweet Child O’ MineGuns N’ Roses

Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine (Official Music Video)
Sweet Child O’ MineGuns N' Roses

イントロのリフが印象的で、ロック史に残る名曲とバンドの1つです。

ボーカルのアクセル・ローズが当時のガールフレンドにささげられたラヴソングです。

なぜかシェリル・クロウがカバーしてグラミー賞をとっていますが、彼らには必要がないのかもしれません。

ギタリストのスラッシュはマイケル・ジャクソンとも一緒に出演している世界的なギタリストです。

その他、名曲も多いバンドです。

She Will Be LovedMaroon 5

Maroon 5 – She Will Be Loved (Official Music Video)
She Will Be LovedMaroon 5

おそらく、当の本人が愛していた女性をもう1人の第3者の視点から客観的に愛されていたと認識させるような巧妙な技法がほどこされた歌詞になっています。

ボーカルのアダム・レヴィーンは恋多き男として有名ですがその分別れも経験しているので失恋ソングを歌うとより一層情愛が沸き立ちますね。

Beautiful GirlsSean Kingston

Sean Kingston – Beautiful Girls (Official HD Video)
Beautiful GirlsSean Kingston

あまり知名度は高くありませんが、一定の評価を得ている隠れた名曲。

恋に落ちたら周りの大人の言うことが耳に入らない程、一途になれる男性の心情を描いた曲。

若さ故にうまく行かないこともありますがそこが初々しくてまた良いですね。

All of MeJohn Legend

John Legend – All of Me (Official Video)
All of MeJohn Legend

ジョン・レジェンドさんの名曲『All of Me』。

2013年にリリースされた、この曲はキャッチーなメロディーとピュアな恋愛模様を描いたリリックで人気を博し、各国のチャートで1位を記録しました。

この曲はジョン・レジェンドさんの奥さまである、クリスシー・テイゲンさんへ向けて作られたプロポーズソングで、愛する気持ちをストレートに伝えるリリックが特徴的です。

ラブソングらしいリリックと伴奏がピアノだけという、シンプルなメロディーが非常にロマンチックなので、ぜひチェックしてみてください。

All over meHaim

HAIM – All over me (Official Video)
All over meHaim

カリフォルニア州ロサンゼルス出身の三姉妹バンドとして、グラミー賞ノミネート歴も誇るハイム。

彼女たちが2025年6月に公開した5年ぶりのアルバム『I Quit』から、とびきりスウィートでセクシーな一曲を紹介しましょう。

この楽曲は、甘美でありながらも深入りはしない、もどかしい関係性の高揚感を描いたポップロックなのですよね。

官能的なスリルと絶妙な距離感が織りなす大人の恋模様が目に浮かぶようです。

元ヴァンパイア・ウィークエンドのロスタムさんが共同プロデュースした洗練されたサウンドは、心地よいグルーヴで、少し大人びたムードに浸りたい夜にばっちりはまってくれることでしょう。