【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 恋するあなたに贈りたい洋楽の告白ソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【カップル向け】記念日を彩る洋楽の名曲・世界のアニバーサリーソング
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(41〜50)
Like I’m Gonna Lose You (feat. John Legend)Meghan Trainor

飾らない素朴さが人気のアメリカ人アーティストメーガン・トレイナーさんの作品です。
アップテンポで楽しい曲のイメージが強い彼女ですが、この曲は一味違ったソウルフルなバラードです。
現代のようないつ何が起こるか分からない世界で人を愛することは難しいですが、その恋愛の難しさを表現した一曲です。
タイトルを直訳すると、あなたを失うようにあなたを愛する、ですがその意味は大切な人との時間は一瞬たりとも無駄にしないといったところでしょうか。
アコースティックなサウンドを中心に構成されているので、どこかに懐かしさを感じながらじっくり聴きたい作品ですね。
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(51〜60)
Popular SongMIKA ft. Ariana Grande

いじめや疎外感を乗り越え、自信を取り戻す過程を描いた心温まる楽曲です。
ミーカさんとアリアナ・グランデさんの個性的な歌声が融合し、明るくキャッチーなメロディが印象的。
2012年12月にデジタルシングルとしてリリースされ、ミーカさんの3rdアルバム『The Origin of Love』にも収録されています。
ミュージカル『ウィキッド』の楽曲をサンプリングした本作は、自分らしさを貫くことの大切さを伝えています。
過去の経験を乗り越え、前を向いて歩みだそうとしている方に、きっと勇気を与えてくれるはずです。
yellowstone (holding you)Matt Hansen

SNSでのカバー動画がきっかけで大きな注目を集め、多彩な音楽性を持つアメリカ・カリフォルニア州出身のシンガーソングライター、マット・ハンセンさん。
彼が2025年6月に公開した一曲は、雄大な自然の情景と大切な人への深い愛情を重ね合わせた、スケール感のあるポップバラードです。
伸びやかな歌声と心に響くメロディが、聴く者の感情を豊かに揺さぶりますね。
アルバム『LET EM GO』や2024年の『SOMEONE TO YOU』といった作品に続く本作は、彼の表現の幅をさらに広げる一曲と言えるでしょう。
ドライブミュージックとしてはもちろん、大切な誰かを想う穏やかな時間に寄り添ってくれるような、そんな温かさも感じられる作品です。
This Feeling (Official Video) ft. Kelsea BalleriniThe Chainsmokers

一線を画するEDMユニット、The Chainsmokersによる2018年暮れのヒット曲。
生音もふんだんに使った彼らのサウンドはもはやダンスミュージックの面影はなく、ロックにも通じるような雰囲気を感じさせます。
好きな人を思い「あなたがほしい」と歌う王道ラブソング。
Put a Little Love On MeNiall Horan

元ワン・ダイレクションのメンバーの一人であるナイル・ホーランさんのヒット曲です。
タイトルを意訳すると、少しの愛を僕にください、という意味です。
孤独を感じた時や、人肌が恋しい時は誰かにそばにいてほしいですよね。
そんな時にこの曲はぴったりだと言えます。
ほとんどピアノとストリングスとボーカルのみの作品ですが、その音数の少なさが切ない感情を表現しています。
ナイル・ホーランさんの温かく少しハスキーな声で、切ないラブソングを歌われるととても魅力的ですね。
Love You Like A Love SongSelena Gomez

ド定番のアイラブユーのフレーズを用いたラブソングが少なくなってきていると実感します。
そもそもそのタイトルの曲を見かけませんし、邦楽でも尾崎豊くらいしか思い浮かびませんね。
べたな恋愛表現はもう時代遅れなのでしょうか?
そんなこともありこの曲は、まっすぐなメッセージが爽やかな印象ですね!
Little ThingsOne Direction

「相手の欠点をよく知っていて、完璧ではないこともわかっている、だけどそこが良いんだ!」という歌詞に思わずほほえんでしまいます。
なかなか相手を理解することは大変なことかもしれません。
ですが、愛があれば……そんなことを教えてくれる歌です。