RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲

日常のBGMの中でも、朝に選ぶべき曲はその日一日の気分を決めるものですから、重要視している音楽ファンは多いのではないでしょうか。

激しい曲で無理矢理目を覚ます方、のんびりと過ごすためのメロウな曲を用意している場合もあるでしょう。

本稿では月曜の朝でも休日の朝でも、とにかくテンションを上げて一日を乗り切りたい方に向けた最新の洋楽プレイリストをお届けします!

アップテンポでキャッチーなメロディの楽曲を軸として、ロックやポップスにR&Bなどさまざなジャンルからピックアップしたラインアップとなっています。

最新の洋楽をまとめてチェックしたい、という方にもオススメですよ。

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲(11〜20)

Head on FireGriff X Sigrid

Griff X Sigrid – Head on Fire (Official Video)
Head on FireGriff X Sigrid

次のポップスを担うシンガーと言われているイギリスのシンガーソングライター、グリフさんとノルウェーのシンガーソングライター、シグリットさん。

そんな注目度ナンバーワンな彼女たちがコラボした1曲が『Head On Fire』です。

2022年1月20日にリリースされました。

二人の力強い歌声が、壮大なパーカッション、ストリングスの音色とマッチしたパワフルな1曲です!

なんだか元気が出ない朝などに聴けば、エナジーがみなぎってくること間違いなしですよ。

Caught Up (with Olivia O’Brien)Gryffin

Gryffin – Caught Up (with Olivia O’Brien) [Official Lyric Video]
Caught Up (with Olivia O’Brien)Gryffin

ソングライターとしての確かな才能とマルチ・インストゥルメンタリストとして卓越したスキルを持ち、トロピカルハウスなどの分野でメロディックなダンス・ミュージックを世に送り出して高い評価を得ているグリフィスさん。

最近ではあのOneRepublicとのコラボレーションによる楽曲で新たな方向性を示したグリフィスさんですが、2022年に発表されたこちらの『Caught Up』は彼らしいメロディアスなダンス・ミュージックを基調とした楽曲です。

1999年生まれ、Z世代の若きシンガーソングライターとして注目を集めているオリビア・オブライエンさんがボーカリストとしてフィーチャーされ、うるさすぎない絶妙な塩梅のEDMサウンドと存在感のある彼女の歌声とともに目覚める朝は、間違いなく爽快な気分となることは請け合いですよ!

BonesImagine Dragons

Imagine Dragons – Bones (Official Music Video)
BonesImagine Dragons

ラスベガスを拠点に活動するオルタナティブロックバンド、イマジン・ドラゴンズ。

『Radio Active』や『Top Of The World』など数々のヒット曲があり、結成してから15周年近くを迎える彼らですが、いまだにヒット曲を飛ばし続けています。

その中でも朝にオススメな1曲がこちらの『Bones』です。

2022年3月11日にリリースされました。

キャッチーでワイルドなボーカルと、パワフルなリズム隊がイマジン・ドラゴンズらしさを表現していますね!

Where Did You GoJax Jones feat. MNEK

Jax Jones, MNEK – Where Did You Go? (Official Lyric Video)
Where Did You GoJax Jones feat. MNEK

ノリがいいダンスミュージックで1日を始めたい時にオススメな1曲。

イギリスの音楽プロデューサー、ジャックス・ジョーンズさんが、同じくイギリスのシンガー、MNEKさんをフィーチャーした『Where Did You Go』。

2022年2月4日にリリースされた楽曲で、UKチャートにて7位にランクインしました。

MNEKさんの歌唱力をかなり生かした1曲です。

アヴィーチーさんのような曲が好きな人にはハマること間違いなしですよ!

CaprichosoRauw Alejandro

Rauw Alejandro – Caprichoso (Official Video)
CaprichosoRauw Alejandro

「現代レゲトンの王」とも呼ばれ、ラテンのフレーバーと現代的なポップネスをセンス良く融合した音楽性で高い人気を誇る94年生まれのラッパー兼シンガーソングライター、ラウ・アレハンドロさん。

プエルトリコ出身の若きスターとして注目を集めている彼が2022年の2月に発表した『Caprichoso』は、EP作品『Trap Cake, Vol. 2』に収録されている楽曲。

ラテンやレゲトンの要素は控えめで、EPのタイトルにもあるようにトラップ風のビートを基調として、今風のR&Bやポップスが絶妙にブレンドされたサウンドと爽やかなメロディは晴れた夏の日の朝にもぴったりですね!

CongratulationsSimple Plan

Simple Plan – Congratulations (Official Visualizer)
CongratulationsSimple Plan

00年代ポップパンクのリバイバル・ブームで盛り上がる2022年代において、2002年のメジャーデビューから2022年で20周年を迎えたカナダ出身のシンプル・プランは、00年代ポップパンクをけん引した当事者としても欠かせない存在ですよね。

日本でも絶大な人気を誇る彼らですが、2022年の5月に久々となるアルバム『Harder Than It Looks』をリリースしています!

長いキャリアを持つベテランならではの味わい深い楽曲もありつつ、初期のような溌剌としたポップパンク曲がきっちり盛り込まれているのは昔からのファンにとっても嬉しいですよね。

こちらの『Congratulations』は、まさにポップパンクの醍醐味をこれでもかと盛り込んだ王道のキラーチューン!

40代を過ぎても少年のような純粋さを残す、ピエール・ブーヴィエさんの歌声で力強く一日を始めましょう!

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲(21〜30)

Good Luck, Babe!Chappell Roan

Chappell Roan – “Good Luck, Babe!” (Live From The 2024 MTV VMAs)
Good Luck, Babe!Chappell Roan

爽快感あふれるエッジの効いたポップチューンが、アメリカ出身のチャペル・ローンさんによって2024年4月に世に送り出されました。

自己解放と真実の追求をテーマに、秘められた感情や葛藤を大胆に表現した本作は、力強いボーカルと印象的なメロディーラインが見事に調和しています。

ミズーリ州出身のローンさんは、14歳の頃からYouTubeで活動を開始し、アルバム『The Rise and Fall of a Midwest Princess』で音楽シーンに大きな衝撃を与えました。

グラミー賞5部門にノミネートされるなど、高い評価を受けている注目のアーティストです。

運動会や体育祭のBGMとして使用すれば、その躍動感溢れるサウンドで会場全体を活気づけること間違いなしです。