RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲

日常のBGMの中でも、朝に選ぶべき曲はその日一日の気分を決めるものですから、重要視している音楽ファンは多いのではないでしょうか。

激しい曲で無理矢理目を覚ます方、のんびりと過ごすためのメロウな曲を用意している場合もあるでしょう。

本稿では月曜の朝でも休日の朝でも、とにかくテンションを上げて一日を乗り切りたい方に向けた最新の洋楽プレイリストをお届けします!

アップテンポでキャッチーなメロディの楽曲を軸として、ロックやポップスにR&Bなどさまざなジャンルからピックアップしたラインアップとなっています。

最新の洋楽をまとめてチェックしたい、という方にもオススメですよ。

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲(21〜30)

Body (Orjan Nilsen Remix)Loud Luxury Ft. brando

Loud Luxury Ft. brando – Body (Orjan Nilsen Remix)
Body (Orjan Nilsen Remix)Loud Luxury Ft. brando

情熱的なビートと洗練されたサウンドが融合した傑作が、カナダのラウド・ラグジュアリーとブランドさんのコラボから生まれました。

夜のクラブでの出会いをテーマに、相手への強い思いと抑えきれない感情を表現した魅力的な一曲です。

2017年10月にリリースされた本作は、世界各国のチャートで上位にランクインし、2019年のジュノー賞では「Dance Recording of the Year」を受賞。

ノルウェーのオリエン・ニルセンさんによるリミックスが加わり、より一層エネルギッシュな楽曲へと進化を遂げました。

パワフルなビートとメロディーラインが心を揺さぶる本作は、朝のランニングや通勤・通学時のモチベーションアップに効果抜群です。

また、ジムでのトレーニングやワークアウト中のBGMとしても、心地よい高揚感を与えてくれることでしょう。

A Good, Good Day At LastOK Go

OK Go – A Good, Good Day At Last (Official Visualizer by TRUF Creative)
A Good, Good Day At LastOK Go

長い暗闇を抜けて、待ち望んだ光が差し込むような瞬間を描いた渾身の一曲が、アメリカ・シカゴを拠点とするOK Goから届きました。

光と影が交錯するような詩的な歌詞と、ベン・ハーパーさんやシャライア・フィアリングさんら豪華アーティストとのコラボレーションによって生み出された温かなメロディが心に染み入ります。

本作は、アルバム『And the Adjacent Possible』の先行シングルとして2025年2月にリリースされ、約10年ぶりとなる待望の新作からの楽曲となっています。

前向きで希望に満ちた楽曲は、困難な時期を乗り越えようとしている人の背中を優しく押してくれるような、そんな力強さを秘めています。

ミュージックビデオで知られるOK Goらしく、アダム・Gさんが手掛けたリリックビデオも必見です。

【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲(31〜40)

Cake by the OceanDNCE

軽快なリズムと性的な隠喩が織り交ぜられた楽曲は、アメリカのダンスロックバンド・ディー・エヌ・シー・イーのデビュー作です。

2015年9月にリリースされ、ビルボードチャートで9位を記録する大ヒットとなりました。

甘いデザートを巧みに用いた歌詞は、ユーモアと官能的な魅力にあふれています。

1970年代のポップやディスコの要素を取り入れた本作は、パーティーやドライブなど、開放的な気分を味わいたいときにオススメです。

爽やかで陽気な雰囲気を持つこの曲は、リスナーの心を軽やかにしてくれることでしょう。

Let’s Get It StartedBlack Eyed Peas

The Black Eyed Peas – Let’s Get It Started
Let's Get It StartedBlack Eyed Peas

音を解放し、体と魂を委ねるように呼びかけるメッセージが印象的なブラック・アイド・ピーズの代表曲。

アップテンポなリズムと重なるラップが、日常の束縛から解き放たれる高揚感を演出しています。

パーティーの始まりを告げるかのような力強いビートは、心に直接響く熱量を持っています。

2003年にリリースされたアルバム『Elephunk』に収録され、2004年6月にシングルカットとしてリリース。

NBAプレイオフのプロモーション曲として起用され、2005年の第47回グラミー賞では最優秀ラップ・パフォーマンス賞を受賞しました。

本作は朝の通勤通学時やジムでのトレーニング、パーティーシーンなど、エネルギーを必要とするあらゆる場面で効果を発揮します。

前向きな気持ちになれるサウンドは、新しいことに挑戦する勇気を与えてくれるはずです。

Terrible NewsMiddle Kids

Middle Kids – Terrible News (Official Video)
Terrible NewsMiddle Kids

夢のような緊急感と高速なペースで始まるこの楽曲。

Middle Kidsの3枚目のアルバム『Faith Crisis Pt1』からのシングルとして2024年2月にリリースされています。

まるで新聞でいっぱいのかばんを持った男性が通りを駆け下りる様子を音で表現しているかのよう。

パンデミックの影響を受けて作られたこの曲では、自己同一性の探求と周囲のネガティブな情報からの解放を促す内容になっているんです。

リズミカルながらも暗さを含んだメロディーは、ゆっくりと自分を見つめ直したい時や、ちょっとした逃避行を考えている人にぴったりですね。

おわりに

気持ちのよい朝を迎えたい方、ばっちりテンションを高めて一日を始めたい方、さまざまな音楽好きのニーズに応える楽曲たちをお届けしました。

いろいろなタイプのモーニング・ソングを常備しておくと、朝活もはかどりますよね!

今後も最新の人気曲を追加していきますから、ぜひ定期的にチェックしてくださいね!