RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の旅立ちの歌。世界の名曲、人気曲

卒業から故人を送ることまで……。

ひと言で旅立ちと言ってもさまざまな旅立ちがありますよね。

送る側、送られる側、何かしらの形で誰しもが旅立ちを経験したことがあるでしょう。

そんな時に聴きたい、共感できると評判な洋楽の『旅立ちの歌』をご紹介します。

あなたの落ち込んだ不安な気持ちを励ましてくれたり、感動に寄り添ってくれる心温まる曲を厳選いたしましたので、どうぞご覧ください。

当サイトに寄せられた音楽好きの声をもとにリサーチ、心をこめてセレクトいたしました。

洋楽の旅立ちの歌。世界の名曲、人気曲(51〜60)

Till The End Of The DayThe Kinks

イギリスの人気ロックバンド、ザ・キンクスが1965年11月にリリースした楽曲は、生きる喜びと自由を讃える力強いメッセージが込められています。

毎日を最大限に楽しむことの大切さを歌い上げ、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。

イギリスで8位、アメリカのBillboard Hot 100で50位にランクインするなど、世界中で大きな支持を集めました。

新しい環境に飛び込む前や、人生の岐路に立たされた時に聴くと、背中を押してくれる一曲です。

ザ・キンクスさんの魅力が詰まった本作を、ぜひ旅立ちの際のお供に選んでみてはいかがでしょうか。

It’s AlrightBlack Sabbath

Black Sabbath – It’s Alright (1976)
It's AlrightBlack Sabbath

大丈夫、きっと大丈夫。

ブラック・サバスのドラマー、ビル・ワードさんが優しく語りかけてくれる応援歌!

1976年9月にリリースされたアルバム『Technical Ecstasy』に収録されています。

人生に迷いを感じているあなたの背中を、そっと押してくれる温かな楽曲です。

与えることの大切さや、愛する心の尊さを教えてくれる歌詞に、心が癒されていくのを感じられるかもしれません。

新しい環境での生活に不安を抱えているあなたにぴったりの一曲。

ぜひ耳を傾けてみてくださいね!

We’re leavingDeVotchKa

DeVotchKaは、1997年にデンバーで結成されたマルチ・インストゥルメンタルとボーカルのアンサンブルです。

グループ名はロシア語で”Girl”を意味しています。

このトラックは2004年にリリースされたアルバム「How It Ends」に収録されています。

No ExpectationsThe Rolling Stones

The Rolling Stones – No Expectations – Live OFFICIAL
No ExpectationsThe Rolling Stones

イギリスのロック・バンドのThe Rolling Stonesによって、1968年にリリースされたブルース・トラック。

1978年の反戦映画「Coming Home」で使用されました。

Johnny CashやBeckなど、多くのアーティストによってカバーされているトラックです。

おわりに

ここまでたくさんの洋楽の旅立ちの歌をご紹介しました。

お好きな曲やお気に入りのアーティストは見つかりましたか?

卒業ソングから永遠の別れ、故人に別れを送る曲までさまざまでした。

せっかくですので、歌詞にも注目して聴いてみて下さい。

対訳しているサイトなどを参照すると理解が深まると思いますよ。