洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
海外でも日本と同様に、ラブソングは多くのリスナーから人気があります。
なかには不倫をテーマにしたダーティーなものや、切ない描写が印象的な失恋ソングといった、さまざまな種類のラブソングが存在しますが、今回はその中でもピュアでまっすぐなラブソングをご紹介!
ハートフルであったりファンタジックな楽曲が多く登場するので、そういった曲調が好きな方は必見です!
歌詞の意味についても触れていますので、楽曲を深く理解したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 90年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 洋楽の恋うた。恋が始まったら聴きたい名曲、人気曲
- 永久の愛を誓う洋楽のプロポーズソング。世界の求愛・求婚ソング
- 70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 恋の歌。恋するあなたに贈る名曲、人気曲
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲
洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲(71〜80)
FallenLauren Wood

現代版「マイ・フェア・レディ」とも言われた1990年公開の映画「プリティ・ウーマン」の挿入歌として使われた曲。
主題歌「オー・プリティ・ウーマン」は大ヒットしましたが、「純愛ぶり」ではこの曲が優っていると思います。
1981年のアルバム「キャット・トリック」に入っていました。
シングルカットはされていませんが、隠れた名ラブソングとして知られています。
I Will Follow HimLittle Peggy March

オリジナルは歌のない曲で、タイトルも「愛のシャリオ」でした。
その曲に歌詞をつけ、歌ったのが当時まだ14歳だったペギー・マーチです。
「リトル」が名前の前についていたのは、その若さとアイドル的な売り出し方をされていたため。
本作は全米シングルチャートの1位に輝きました。
これは女性歌手としては現在に至るまで破られていない、最年少記録となっています。
My Love Mine All MineMitski

愛の永遠性と尊さを美しく表現した楽曲です。
2023年9月にリリースされたアルバム『The Land Is Inhospitable and So Are We』に収録されており、Mitskiさんの代表作の1つとして知られています。
月の光に恋心を重ね、物質的な価値観ではなく、本当の愛の価値を描写しています。
USビルボードホット100にもチャートインしており、多くのリスナーの心を掴んだ作品となりました。
静かに胸に染み入るメロディーと深い歌詞は、日々の喧騒から離れて自分と向き合いたいときにぴったりです。
大切な人への想いを再確認したい方にもおすすめの1曲です。
洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲(81〜90)
I Honestly Love YouOlivia Newton-John

1974年にリリースされた、オリヴィア初の全米シングルチャートナンバーワンソング。
ふくよかで豊かな広がりのあるバラードで、オリヴィアの歌唱力が生かされた美しい作品になっています。
「愛の告白」という日本語タイトルがぴったりの内容です。
IfBread

アメリカのバンド、ブレッドが1971年にリリースしたシングル曲です。
アルバム「マナ~神の糧」に入っていました。
使われている楽器やアレンジの影響で、曲全体にふんわりした印象を感じる楽曲です。
優しさに満ちあふれている、と言い換えても良いかもしれません。
楽曲の良さから多くのカバー曲が生まれました。
CMにも多数使われています。
この上なく美しいラブバラードです。
HeavenBryan Adams

Bryan Adamsによって1985年にシングル・リリースされたパワー・バラード。
1983年のロマンス映画「A Night in Heaven」で使用されました。
世界各国でヒットし、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。
2001年にはDJ Sammyによるダンス・カバー・バージョンがリリースされました。
My Heart Will Go OnCéline Dion

1997年公開の映画「タイタニック」で主題歌として使われた曲。
音楽史上最も高セールスを記録した楽曲でもあります。
映画の大ヒットと同時にこの曲も世界規模で大ヒット。
アカデミー賞の音楽賞をはじめとして、グラミー賞、ゴールデングローブ賞など1997年の賞を総なめにしました。
美しくエモーショナルな曲が聴く人の心をゆさぶります。





