RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

YMOの名曲・人気曲

日本のテクノ、エレクトロシーンの礎を築いたとも言えるYMO。

当時新たに登場したコンピュータを使った音楽のブームの中心に居た彼らの楽曲をご紹介します。

メンバーとなる3人はそれまでそれぞれのシーンを牽引してきたミュージシャンたちで、楽曲のセンスは抜群です。

とにかく新しいことが好きだというメンバーは、ライブは出来上がったものを発表する場、スタジオでのレコーディングは新しい挑戦をする場と捉えており、レコーディングが最も好きだと言っていたそうです。

それでは、当時最先端を先取りし、社会現象にまでなったYMOの楽曲をお聴きください。

YMOの名曲・人気曲(31〜40)

Rap PhenomenaYellow Magic Orchestra

日本のヒップホップシーンにおいて、Yellow Magic Orchestraは先駆者とも言える存在です。

彼らの歴史的な名曲『Rap Phenomena』は、1981年のアルバム『BGM』に収録されており、音楽だけでなくカルチャーとしてのヒップホップを体現していると言えます。

同年にリリースされた『咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3』も日本語ラップの機嫌と言われていますが、ヒップホップの本質を捉え、示したのはYMOが初と言われています。

ヒップホップ入門として、彼らの楽曲を聴くことは、ジャンルの原点に触れる貴重な体験となるでしょう。

マルティプライズ

当時ムーブメントとなっていたスカのサウンドを活かした楽曲です。

冒頭のフレーズが印象的。

打ち込みではなく、生演奏が主体となっているため耳になじみやすい一曲です。

テンション低めの合いの手がなんともユーモラス!

一度聴くとクセになります。

君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-Yellow Magic Orchestra

YMO「君に、胸キュン。(MUSIC VIDEO・HD Remaster)」OFFICIAL MUSIC VIDEO
君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-Yellow Magic Orchestra

日本におけるテクノバンドのパイオニア的存在、YMO。

日本を代表する存在だけあり、ファンの層も幅広くメンバーの訃報には落ち込んだ方々も多いことでしょう。

そのYMOのキュートな夏ソング『君に、胸キュン』は1983年にリリースされた7枚目のシングル。

今までのYMOの雰囲気とがらりと変わり、世間をあっと驚かせた夏のナンバーです。

YMOを知らない世代の人にもサビは聴いたことがある、という方も多いはず。

この曲はカネボウ化粧品のCMソングとしてもお茶の間に知られることとなりました。

FirecrackerYellow Magic Orchestra

Yellow Magic Orchestra – Firecracker (1978)
FirecrackerYellow Magic Orchestra

中国系の音楽にありそうな音使いを用いつつ、ピコピコとしたシンセサイザーの音を取り入れることで複雑な展開を生んでいます。

テンポはさほど早くないですが、この音色の重なりが曲を激しくさせており、飽きない楽曲です。

君に胸キュンYellow Magic Orchestra

世に「テクノブーム」を巻き起こしたパイオニア的存在のYMOです。

彼らの電子音楽で奏でる曲は、未来を感じ、最先端であっただろうその音楽は人の心を新鮮にさせて、人気になったものなのでしょう。

いまでもそのテクノミュージックは進化し続けて多くの人々に愛されています。