【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド
音楽シーンに大きな変革をもたらした2000年代。
既存のジャンルの枠を超えて、新たな音楽表現を追求するバンドたちが次々とデビューを飾りました。
中でも、それまでの概念を打ち破るガールズバンドの躍進は、音楽ファンの心をわしづかみにしました。
今回この記事では彼女たちのデビュー曲をまるっとご紹介していきます!
情熱あふれるパフォーマンスの軌跡をぜひチェックしてみてください!
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 【1980年代】邦楽ガールズバンドのデビュー曲・名曲集
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ
- 1990年デビューの女性歌手たちの珠玉のデビュー曲を振り返る
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 【2000年代】邦楽女性アーティストのデビュー曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にデビューした女性アイドルのデビュー曲を一挙紹介!
【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(21〜30)
スーハーMean Machine

Mean Machineは1998年、シンガーのYUKIさん、CHARAさん、THE THRILLのサックス奏者であるYUKARIEさん、ミュージシャンのちわきまゆみさん、女優の伊藤歩さんが結成したスーパーバンドです。
2001年に『スーハー』でデビューしますが、同年に活動を休止しています。
シングルベッドユーフォーリア

ユーフォーリアは2002年に結成された5人組バンドです。
2007年にシャ乱Qのカバー曲『シングルベッド』でデビュー、テレビ朝日系ドラマ『特命係長只野仁3rdシーズン』主題歌に起用されました。
元メンバーのTOMO2さんとREONAさんは、現在ガールズバンドGacharic Spinで活動しています。
【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(31〜40)
キラ☆キラ第二文芸部

第二文芸部は、アダルトゲーム『キラ☆キラ』とプレイステーション2用ゲーム『キラ☆キラ〜Rock’n’RollShow〜』の劇中に登場したロックバンドです。
架空の存在ではありますが、実際にライブもおこなっています。
ikkyokumeにせんねんもんだい

99年結成のノイズミュージックバンドです。
インストゥルメンタル作品を自主レーベルから発表しています。
またアメリカやヨーロッパでのツアーをおこなったことから、海外の音楽ファンにも認知されています。
曲は2004年の『それで想像する ねじ』から。
スナップショットCHEE’S

バラエティ番組『DAIBAッテキ!!』にて女性アイドルグループ、チェキッ娘のメンバーで結成されました。
チェキッ娘の解散後もシングルいくつかリリース。
『スナップショット』の作詞作曲はカジヒデキさんが担当しています。
DartsFLiP

沖縄出身の4人組ガールズバンドFliPの、2008年のファーストミニアルバムからの1曲です。
この後、アメリカ公演をへて、メジャーデビューを果たしますが、2016年に結成10年目にして活動休止を発表しました。
I DON’T KNOWMICA 3 CHU

MICA 3 CHUは、歌手の中島美嘉さんとお笑いトリオの森三中によるガールズバンドで、この曲のパフォーマンスをおこなうために結成されました。
AC/DC、マリリン・マンソンなどのパロディともとれるMVが話題に。