【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド
音楽シーンに大きな変革をもたらした2000年代。
既存のジャンルの枠を超えて、新たな音楽表現を追求するバンドたちが次々とデビューを飾りました。
中でも、それまでの概念を打ち破るガールズバンドの躍進は、音楽ファンの心をわしづかみにしました。
今回この記事では彼女たちのデビュー曲をまるっとご紹介していきます!
情熱あふれるパフォーマンスの軌跡をぜひチェックしてみてください!
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 【1980年代】邦楽ガールズバンドのデビュー曲・名曲集
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ
- 1990年デビューの女性歌手たちの珠玉のデビュー曲を振り返る
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 【2000年代】邦楽女性アーティストのデビュー曲
- 2000年代にデビューした女性アイドルのデビュー曲を一挙紹介!
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(21〜30)
タイムラグつしまみれ

つしまみれは結成が99年、現在は自主レーベルのモジャーレコードに所属しており、海外でも精力的にライブをおこなっているパンクバンドです。
『タイムラグ』はビクターエンタテインメントより、300円シングルとして発売され、話題を呼んだメジャーデビュー曲です。
ふわふわ時間放課後ティータイム

TBS系列で放送され熱狂的な人気誇ったテレビアニメ『けいおん!』に登場するバンドで、劇中歌を収めたミニアルバムが2009年に発売されました。
オリコンチャートで1位を獲得するなど、声優によるCDとして異例のセールスを記録しました。
【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(31〜40)
キラ☆キラ第二文芸部

第二文芸部は、アダルトゲーム『キラ☆キラ』とプレイステーション2用ゲーム『キラ☆キラ〜Rock’n’RollShow〜』の劇中に登場したロックバンドです。
架空の存在ではありますが、実際にライブもおこなっています。
ikkyokumeにせんねんもんだい

99年結成のノイズミュージックバンドです。
インストゥルメンタル作品を自主レーベルから発表しています。
またアメリカやヨーロッパでのツアーをおこなったことから、海外の音楽ファンにも認知されています。
曲は2004年の『それで想像する ねじ』から。
DollSCANDAL

SCANDALは2006年にキャレスボーカル&ダンススクールの生徒たちで結成、2008年に現役女子高生のガールズバンドとしてメジャーデビューを果たしました。
現在は全国ツアーのみならずワールドツアーまでこなすライブバンドです。
ハナノユメチャットモンチー

チャットモンチーは2000年に徳島市で活動を始めました。
この曲は2005年発売のデビューミニアルバム『chatmonchy has come』の1曲目に収録されています。
プロデューサーはSUPERCARのいしわたり淳治さんがつとめました。
pinocchioORESKABAND

2003年、大阪府堺市の中学生のブラスバンド部を中心とする6名で結成されたスカバンドです。
2006年の高校在学中にミニアルバム『俺』でメジャーデビュー。
2023年からライブ活動を休止し、充電期間としています。





