RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド

音楽シーンに大きな変革をもたらした2000年代。

既存のジャンルの枠を超えて、新たな音楽表現を追求するバンドたちが次々とデビューを飾りました。

中でも、それまでの概念を打ち破るガールズバンドの躍進は、音楽ファンの心をわしづかみにしました。

今回この記事では彼女たちのデビュー曲をまるっとご紹介していきます!

情熱あふれるパフォーマンスの軌跡をぜひチェックしてみてください!

【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(31〜40)

スナップショットCHEE’S

バラエティ番組『DAIBAッテキ!!』にて女性アイドルグループ、チェキッ娘のメンバーで結成されました。

チェキッ娘の解散後もシングルいくつかリリース。

『スナップショット』の作詞作曲はカジヒデキさんが担当しています。

DartsFLiP

沖縄出身の4人組ガールズバンドFliPの、2008年のファーストミニアルバムからの1曲です。

この後、アメリカ公演をへて、メジャーデビューを果たしますが、2016年に結成10年目にして活動休止を発表しました。

I DON’T KNOWMICA 3 CHU

中島美嘉 『I DON’T KNOW』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
I DON'T KNOWMICA 3 CHU

MICA 3 CHUは、歌手の中島美嘉さんとお笑いトリオの森三中によるガールズバンドで、この曲のパフォーマンスをおこなうために結成されました。

AC/DC、マリリン・マンソンなどのパロディともとれるMVが話題に。

JUST TRY ITSoftball

SOFTBALLは98年、千葉県船橋市で現役女子高生3人で結成されたパンクバンドです。

インディーズ時代から注目を集め、2001年に『JUST TRY IT』メジャーデビューしました。

その後アルバム『Lamp』などリリースし、2003年に解散しています。

千の瞳revenus

revenusは、ギタリストの菅原サトルを中心に結成されました。

後に菅原が脱退してからは女性4人組として活動。

『千の瞳』は関西テレビフジテレビ系ドラマ『2001年のおとこ運』の挿入歌として起用、約5万枚のセールスを記録しました。

【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド(41〜50)

but I knowLAZYgunsBRISKY

LAZYgunsBRISKY / but I know【PV】
but I knowLAZYgunsBRISKY

LAZYgunsBRISKYは2008年、元BLANKEY JET CITYの浅井健一さんプロデュースのミニアルバム『“Catching!”』でメジャーデビューしました。

2012年に解散、2015年に再結成しましたが2022年に活動休止しています。

Movie StarZwei

Zwei – MovieStar[OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Movie StarZwei

MeguさんとAyumuさんの2人からなるバンドで、イギリス人音楽プロデューサーのニック・ウッドさんが全面的にプロデュースしたことが話題に。

2004年にデビュー、ゲームやアニメのテーマ曲を多く手がけています。