【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう
子供が1歳になると行動も活発になり、少しも目が離せなくなってきますよね。
子供の遊び相手をして、危険を回避して、となると保護者の方も疲れてしまうもの。
ちょっとした隙間時間がほしい、落ち着いてリラックスしたい、というときに、アニメを見せるのも一つの手です。
今回は1歳の子供が楽しめるアニメコンテンツをまとめました。
子供がアニメを楽しむ時間を作れば、育児にも余裕ができるはず。
上手にアニメを活用しましょう。
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 【2歳】子供と一緒に楽しみたいアニメ特集!
- 【1歳児】一緒に楽しめる!オススメの歌と手遊び集
- 1歳児にオススメの室内遊びや運動遊びのアイディア
- 【1歳児】1月に一緒に読みたいオススメの絵本
- 1歳児向け!雨の日も楽しい室内遊びのアイディア
- 1歳児とおうちで遊ぼう!家にあるものでできる遊びのアイディア
- 【5歳】ストーリーに引き込まれる5歳向けアニメまとめ
- 【3歳】大人も一緒に楽しみたい3歳向けアニメまとめ
- 【0歳児】1月に読んであげたいオススメの絵本
- 【1歳誕生日】お誕生日会やムービーに!子供のお祝いにぴったりな楽曲
- 【4歳】大人も一緒に楽しみたい!4歳向けアニメまとめ
- 1歳児も夢中!芸術の秋を楽しめる製作のアイデア集
【1歳】子供が楽しめるアニメまとめ!育児のサポートとして活用しよう(11〜20)
ばなにゃ

バナナの皮の中に隠れて暮らすねこのような不思議な生き物が登場する癒やし系のアニメ『ばなにゃ』。
1話が3分程度で構成されており、ゆったりとしたテンポと優しいナレーションで、子供たちが安心して見られる作品です。
カラフルな色合いやかわいらしい動きが子供たちの感性に自然とフィットし、見ているだけで笑顔になれるような雰囲気があります。
セリフが少ないため、直感的に楽しめるのが特徴です。
人がいない間に遊んだり、みんなでいたずらしたりとワクワクするような世界観が楽しめるでしょう。
ほのぼのした時間を過ごしたい方におすすめのアニメです。
ゴー!ゴー!びーくるずー

車と動物たちが活躍する、にぎやかで楽しい世界観が広がるアニメです。
登場キャラクターたちはそれぞれ動物の特徴と車の要素を持っており、明るい色合いやポップなデザインが印象的です。
物語は1話完結型で構成されており、キャラクター同士のやり取りを通じて思いやりや協力の大切さを自然に感じとれます。
子供たちにもわかりやすいストーリー展開で、安心して楽しめる内容です。
セリフや動きがわかりやすく、音楽や効果音も楽しい雰囲気を盛り上げています。
元気いっぱいの展開とテンポの良さで、飽きずに最後まで楽しめる構成です。
活発な雰囲気の作品が好きな子供たちに、特におすすめのアニメです。
モルカー

モルモットが車になったモルカーたちが主役のストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』。
ぬいぐるみのような見た目とキュートな動きが特徴で、子供たちが安心して見られる内容です。
セリフがほとんどなく、感情表現やストーリーが映像だけで伝わるため映像と音声だけでも楽しめるでしょう。
テンポも短く区切られているため飽きにくく、家族や友達と一緒に笑顔になれる場面がたくさんあります。
モルカーたちの行動がかわいらしく、親しみやすさを与えてくれます。
見終わった後に、ぬいぐるみで遊びたくなるような心温まる作品です。
おわりに
1歳の子供と楽しめるアニメを紹介しました。
ちょっとした隙間時間がほしい、子供と一緒に楽しみたい。
そんな場面でアニメは活躍しますよね。
子供が楽しめるコンテンツを選ぶのは決して悪いことではないはず。
上手にアニメを活用して子育てを楽しみましょう。





