耳に残るCMソング【2023年】
最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!
2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。
商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。
この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。
思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!
耳に残るCMソング【2023年】(101〜105)
Let’s go! スマイルプリキュア!角野隼斗
アニメ『スマイルプリキュア!』のオープニングテーマをピアノで大胆にアレンジした楽曲です。
原曲はにぎやかで力強いサウンドと軽やかな歌声が重なったポジティブな楽曲ですが、このアレンジでは懐かしさも感じさせるようなやさしさやあたたかさが強調されていますね。
子供向けアニメと受験の悩みを重ねている点でそれまでの積み重ねを振ること、作品のテーマでもある「笑顔」からハッピーな未来へ進むことを応援するメッセージが伝わってきますね。
オリジナル楽曲詩羽
レトロな雰囲気で注目を集めている、ピザハット どの90年代が好き?「復刻90’s(ナインティーズ)」篇。
こちらは90年代を思わせる色使いや構成に仕上がっています。
そして、水曜日のカンパネラのボーカルを務める詩羽さんが出演し、商品を紹介する歌詞のオリジナル楽曲を披露していますよ。
クロノスタシス谷口鮪(KANA-BOON)&たかはしほのか(リーガルリリー)
サントリーが発売する果実の風味をじっくり味わえるお酒、BAR PomumのCMをご存じですか。
にぎやかな飲み会も楽しいですがたまには静かに飲むのもいいかな、と思わせるすてきなCMです。
キャッチフレーズの「今夜わたしは、静かに飲みたい」もとても自然体に感じられますよ。
BGMに流れているのがKANA-BOON、谷口鮪さんの『クロノスタシス』。
時計の針が止まって見える現象を恋愛とからめた歌詞はある種のラブレターのようでとてもすてきです。
オリジナル楽曲青木慶則
シンガーの青木慶則さんが歌う、株式会社パロマのCMソングのオリジナルソング、耳にしているという方もきっと多いですよね。
家族の毎日に密着しているガスコンロ、その快適な使い心地と家族の風景がこのCMソングにとてもマッチしていてほんわかとした気持ちにしてくれるCMに仕上がっていますね。
オリジナル楽曲韻シスト

日本を代表するヒップホップグループとして知られている、韻シスト。
彼らとのコラボで話題なのが、月桂冠ブランドCM ラップverです。
このCMにはさまざまなバージョンがあるのですが、こちらはその中でもインパクトの大きい作品に仕上がっています。
作中ではお酒造りの様子に合わせて、ブランドのポリシーやこだわりを歌うラップが披露されています。
その語感の良さも相まって、もっと聴きたくなってしまうんですよね。
他のバージョンと映像は同じなので、見比べると不思議な感覚を味わえます。