RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング【2023年】

最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!

2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。

商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。

この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。

思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!

耳に残るCMソング【2023年】(216〜220)

マクドナルド 家族といっしょに「約束のハッピーセット」篇

やさしさに包まれたなら松任谷由実

松任谷由実 – やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
やさしさに包まれたなら松任谷由実

思わず「がんばれー!」と応援したくなるCMです。

水が苦手な男の子が、お父さんと一緒に努力を重ね、水を克服する様子が描かれています。

苦手を克服できたお祝いには、ハッピーセット!

CMに使われている曲は、松任谷由実さんの『やさしさに包まれたなら』です。

親が子を見守るシーンにぴったりの1曲ですよね。

それ行けベイビー!!桑田佳祐

桑田佳祐 – それ行けベイビー!!(Full ver.)
それ行けベイビー!!桑田佳祐

仕事やプライベートなどのさまざまな場面で活躍するエアリズムのCM。

綾瀬はるかさんと松下洸平さんが出演しており、それぞれの1日を過ごす姿が描かれています。

こちらのCMには、桑田佳祐さんが2011年にリリースしたアルバム『MUSICMAN』に収録された『それ行けベイビー!!』が起用されました。

エレキギターの軽快なサウンドが特徴。

新しい日々に向かう人々を応援するメッセージとともに、彼の語りかけるような歌声が響くCMです。

ピザハット「月見Hut Melts」篇

七福神水曜日のカンパネラ

秋になるとさまざまな飲食店から「月見」と名の付く商品が登場しますが、ついにピザハットからも登場しました。

真っ赤な和服に身を包んだ詩羽さんが月見Hut Meltsを食べるという内容で、そのおいしさがよく伝わってくるんですよね。

BGMとして起用されているのは詩羽さんがボーカルを務める水曜日のカンパネラの『七福神』。

福の神である七福神をおもしろおかしく描いた歌詞が印象的な一方、詩羽さんのクールな雰囲気の歌唱が特徴的なので、その点にも注目しながら聴いてみてください。

マクドナルド 平成バーガー「テイスティ」篇/「バリ3」篇/「チョベリグ」篇/「大復活」篇/総集編

Boys & Girls浜崎あゆみ

池田エライザさんが出演するマクドナルドのCM、平成の時代に流行したファッションやワードが取り入れられ話題となりました。

そのCMで使用されているのが浜崎あゆみさんが1999年にリリースした『Boys & Girls』は明るくエネルギッシュな雰囲気がCMにもとてもマッチしています。

その時代を代表する1曲で聴くと忘れられないキャッチーなサビが心地よく、夏らしくて耳にするだけでワクワク感、夏の気分が盛り上がりますね!

GU 感謝祭 「茅島みずき・新谷ゆづみ」篇

ロングロングハイウェイ浦小雪

浦小雪「ロングロングハイウェイ」Music Video
ロングロングハイウェイ浦小雪
【GU公式】GU感謝祭 (茅島みずき・新谷ゆづみ編)ロング版

言葉が思うように伝えられないモヤモヤとした感情と、そんなフラストレーションを吹き飛ばそうとする姿を描いた楽曲です。

長崎県出身のシンガーソングライターである浦小雪さんによる楽曲で、GUのCMソングの他にも、ドラマ『日常の絶景』のエンディングテーマにも起用されました。

タイトルからも読み取れるように遠くへのドライブをイメージさせる疾走感のあるサウンドも印象的です。

にぎやかに重なるギターとピアノからも、悩みを忘れされてくれるような冗談を交わして笑える友達の姿がイメージされますね。