耳に残るCMソング【2025年4月】
テレビや動画サイトを観ているときに目にしたCMの中で流れていた曲が妙に気になってしまうことってありますよね。
この記事では、2025年4月に話題を集めているCMソングを紹介していきますね。
耳に残るメロディやキャッチーなフレーズが特徴的な最新のCMソングが盛りだくさん。
誰もが一度は「この曲なんだろう?」と気になった曲から、SNSで話題沸騰中の楽曲まで、気になる音楽との素敵な出会いをお届けします。
耳に残るCMソング【2025年4月】(151〜160)
ライラックMrs. GREEN APPLE


UNIVERSAL MUSICのぼくらの夏曲キャンペーンのCMに起用された楽曲です。
学生時代を振り返るようなCMの内容にもピッタリな青春感と春らしさがあふれる1曲。
Mrs. GREEN APPLEらしい爽やかさが存分に感じられるメロディが魅力的ですね。
僕らまた (吹奏楽 ver.)SG


吹奏楽部に所属していた生徒が受験に立ち向かう様子を描いたカロリーメイトのCMに使用された曲です。
この曲は、これからお互い異なる道を歩み始めるけれど、また再びどこかで出会えることを誓い合うという歌詞が魅力的な1曲。
卒業ソングとして親しまれており、このCMでは吹奏楽バージョンが起用されました。
Soyokazeimase


旅先へ向かう列車の中を舞台とした親友同士のやり取りから、思い出のそばにあったピュレグミのおいしさも伝えていくCMです。
今も昔もそばにあったという部分が強調して描かれていて、伊藤万理華さんと見上愛さんの表情から、親友やピュレグミの安心感も感じられますね。
そんな映像のおだやかな雰囲気を高めている楽曲は、imaseさんの『Soyokaze』です。
アコースティックギターが印象的に響く軽やかなバンドサウンドで、タイトルでもあるそよ風のようなさわやかさが伝わってきます。
歌声からリラックスが伝わってくる点から、やさしさやあたたかさも強く感じられるような楽曲ですね。
惑星ロマンスimase


シンガーソングライターのimaseさんが出演し、BGMも手掛けたことで話題になったJACCSのCM。
小型のシンセサイザーを購入したことを紹介するimaseさんですが、ただ物としてのシンセサイザーを手に入れたわけではなく、そのシンセサイザーを使って音楽を作り、それを聴いたリスナーやimaseさん自身の未来が変わるかもしれないと語っているんです。
何か買い物をするということの意味を考えさせられるCMですね。
BGMは2025年4月リリースの『惑星ロマンス』という曲です。
imaseさんらしいキャッチーさが光るダンサブルな1曲です。
コイスルオトメいきものがかり


2025年の春から放送されたゼクシィのCM「ありのままの、ふたりのままで」篇です。
このCMから池端杏慈さんと西垣匠さんが出演しており、普段の何気ない生活の様子から結婚式のシーンまでを描いています。
お互いにありのままの素を出し合える関係であることが描かれており、2人の幸せそうな姿を観ているとこちらまでうれしい気持ちになれますよね。
BGMにはいきものがかりが2006年にリリースした『コイスルオトメ』が起用されています。
この曲はまっすぐな恋心が描かれたバラードで、時を超えて多くのリスナーの心をつかんでいます。
春一番にしな

radikoのCM「音はつながる、あの頃と未来に。」篇では、シンガーソングライターのにしなさんの『春一番』が起用されていました。
しっとりとしたメロディに乗せて、卒業を思わせる描写と伝えられなかった恋心が歌われています。
同じような経験がある方にとっては強く共感できるような歌詞だと思いますので、ぜひ歌詞をご覧になりながら耳を傾けてみてください。
耳に残るCMソング【2025年4月】(161〜170)
風とくちづけとアイナ・ジ・エンド


青いノースリーブのワンピースを身にまとった田中みな実さんが登場するこちらは、日焼け止めジェルの紹介CMです。
日焼けによるシミまで防ぐ効果があることをアピールしています。
BGMにはニベアのCMではおなじみの『風とくちづけと』が起用。
アイナ・ジ・エンドさんによる2024年の楽曲で、アイナさん自身が書いた歌詞は非常に味わい深いので、ぜひ歌詞もご覧になりながら聴いてみてください。