洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】
2025年4月の洋楽シーンは、これまでにない多彩な音楽体験を届けてくれます。
イギリスのアイ・シー・オレンジさんが90年代のグランジスピリッツを現代によみがえらせた渾身の1曲から、アメリカのレオン・トーマスさんとハリー・ベイリーさんによる心に寄り添うR&Bコラボレーション、そしてスコットランドとイギリスの気鋭プロデューサーが織りなす洗練されたハウスサウンドまで。
ジャンルの垣根を越えて響く感動の旋律たちが、あなたの心に新たな扉を開いてくれることでしょう。
- 【2025年7月】洋楽最新リリース曲まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 3月に聴きたい洋楽の名曲、おすすめのヒットソング【2025】
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】エイプリルフールに聴きたい洋楽。嘘をテーマとした曲まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
洋楽リリース曲まとめ【2025年4月】(81〜100)
This Is WhyTucker Nichol, Lil Wayne

アメリカのポップR&Bシーンで注目を集めているタッカー・ニコルさんは、元ミス・テネシーUSAの経歴を持つテネシー州ナッシュビル出身のシンガーソングライター。
本作はヒップホップ界のレジェンド、リル・ウェインさんとのコラボレーション楽曲で、操作的な関係性からの解放という重いテーマを、ニコルさんのソウルフルなボーカルとウェインさんの円熟したフロウで表現した意欲作です。
2022年にリリースされたアルバム『Too Close To Home』収録曲のリメイク版で、ジュリア・ロバートが監督を務めたミュージックビデオも公開中。
メンタルヘルスや自己肯定感について考えたい方におすすめの一曲ですよ。
World At My FeetVictor Ray

素朴さと誠実さを備えたソウルフルな歌声で聴く人の心を掴むヴィクター・レイさん。
ウガンダ生まれでイギリス・ニューカッスル育ちのシンガーソングライターは、路上でのバスキング経験を経て、現在はロンドンを拠点に活動しています。
『i was.』『i felt.』『i tried.』と続いたEPシリーズの集大成となる『I WILL.』から公開された本作は、ソウル、R&B、ヒップホップの要素を融合させた力強いメッセージソング。
挫折や葛藤を乗り越えてきた経験と自己肯定感を前向きに歌い上げ、リスナーに希望の光を灯す音楽性が見事です。
2025年3月に英国でのアコースティックツアーを成功させたばかりで、5月からはオーストラリアツアーも予定。
感情豊かな歌声と誠実な歌詞が心に響く、聴く人の背中を優しく押してくれる曲となっています。
Tell me I never knew that (ft. Caroline Polachek)Caroline

実験的なポストロックやフォークなど複数のジャンルを横断するイギリスのバンドcarolineが、アメリカのアートポップシーンで脚光を浴びるキャロライン・ポラチェックさんをフィーチャーした素敵なコラボレーション曲を2025年4月にリリースします。
ドラムやアコースティックギター、管楽器などの温かみのある楽器とデジタルサウンドの見事な融合、ポラチェックさんの透明感のある歌声がもたらす幻想的な佇まいは、まさにイギリスのフォーク音楽と現代ポップの融合を体現したような名曲ですね。
孤独や不安といった現代的な感情を歌ったデジタルアンセムで、心に寄り添うような印象をもたらしてくれますよ。
本作は、アルバム『caroline 2』のリードシングルとしても位置づけられています。
othelloHard Life

憂いを帯びたメロディと洗練されたサウンドスケープが印象的な知的なポップチューンです。
イギリス・レスターを拠点とするhard lifeが2025年4月に公開した本作は、ジャズやソウル、ローファイヒップホップの要素を巧みに織り交ぜた作品。
オーストラリア出身のプロデューサー、タカ・ペリーさんとのタッグにより生まれた美しいアンサンブルは、信頼や嫉妬といった普遍的なテーマを鮮やかに描き出しています。
アルバム『Life’s a Beach』で2位を記録した彼らの新境地となる楽曲で、BBC Radio 1でも「Hottest Record」に選出。
東京・神楽坂で撮影されたミュージックビデオの趣深い映像美も相まって、心に染み入るような余韻を残してくれる一曲ですよ。
Blink TwiceShaboozey & Myles Smith

2025年4月にリリースされたこちらの楽曲は、自己探求と再生をテーマとしたフォークとカントリーを基調とした温かみのある美しい名曲です。
2024年に『A Bar Song (Tipsy)』が爆発的なヒットを記録したナイジェリア系アメリカ人のシャブージーさんと、ブリット・アワードでライジング・スター賞を受賞した注目のイギリス人シンガーであるマイルズ・スミスさんとのタッグにより、ソウルフルな歌声と繊細なメロディが見事に絡み合って心に沁みる楽曲へと仕上がっていますよ。