RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】ハロウィンを盛り上げよう!余興にぴったりなアイデア大特集【第2弾】

【保育】ハロウィンを盛り上げよう!余興にぴったりなアイデア大特集【第2弾】
最終更新:

【保育】ハロウィンを盛り上げよう!余興にぴったりなアイデア大特集【第2弾】

10月最後のお楽しみとして、ハロウィンイベントを企画している園も多いのではないでしょうか。

子供たちが楽しみにしているイベントだからこそ、どのような余興を用意したらいいか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、ハロウィンにぴったりな余興のアイデアをたくさん集めました。

園の方針やねらいなど、開催されるイベントの方向性にあった余興をみつけてくださいね。

当日は余興を通して、大人も子供もハロウィンを全力で楽しみましょう!

【保育】ハロウィンを盛り上げよう!余興にぴったりなアイデア大特集【第2弾】(1〜10)

読み聞かせ「ハロウィンでおこったきせき」

【アニメ 絵本読み聞かせ】ハロウィンがもっと楽しめる!子供が好きなお化けとお菓子の絵本〜ハロウィンでおこったきせき〜
読み聞かせ「ハロウィンでおこったきせき」

お城で開かれるパーティーに向かうためお菓子を集める猫のおばけルビーと、その途中で出会うホタルや子猫たちとの心温まる物語です。

うきうきしながら初めてのハロウィンパーティーに向かうルビー。

すると、その途中で子供たちのために食べ物を探すホタルに出会います。

困っているホタルを見たルビーは、自分の集めたお菓子を分けてあげることに。

再びお菓子を集めに街に繰り出すルビー、果たしてパーティーに無事参加できるのでしょうか?

「困っている人がいたら手を差し伸べてあげよう」そんなやさしいメッセージを届けられる読み聞かせ絵本です。

ハロウィン手遊び

【手遊び】【ハロウィン】保育園でも楽しくできますよ!!
ハロウィン手遊び

ハロウィンにオススメしたい手遊びです。

難しい動きはないので、乳児さんでもすぐにマネして楽しめます。

みんなで一緒にやれば、楽しさ倍増ですよ。

誰もが笑顔になってしまう、かわいくて、おもしろい手遊びです。

数遊びもできるので、幼児さんにもオススメ!

最後のほうは身体のバランスを取るのが難しいので、態勢を崩して大笑いする場面もあるかもしれません。

お化けがこわい子供も、この手遊びはキュートなので楽しみながら取り組んでくれるでしょう。

スケッチブックシアター「変身おばけちゃん」

【スケッチブックシアター】変身おばけちゃんの楽しみ方・演じ方・作り方説明!!
スケッチブックシアター「変身おばけちゃん」

保育の場でペープサートとならんで人気のスケッチブックシアター。

こちらはスケッチブック使い、それをめくってお話が展開するシアターです。

ただめくるだけではなく、切り込みをいれてしかけを作ったり歌を絵にしたり、いろいろアレンジができるので、動画を参考にして作ってみてくださいね。

スケッチブックの中にすべてが収まっているので、保管も簡単で管理しやすいところもうれしいですよね。

子供が好きそうなお話を創作してもいいでしょう。

手遊び歌リトミック「おばけシーツ」

9月10月秋 ハロウィンの手遊び歌リトミック【おばけシーツ】保育園・幼稚園 Halloween song
手遊び歌リトミック「おばけシーツ」

こちらは「おばけシーツ」という遊び歌です。

子供たちは「かぶる、隠れる、出てくる」というのが大好きですよね。

この遊び歌にはその全ての要素が入っています。

ハロウィンパーティで歌ってあげれば子どもたちの心をグッとつかめるはずですよ!

大きなシーツを使って一度に大人数で遊ぶこともできちゃいますね!

窒息や首への巻きつき防止のため、シーツとして半透明のハンカチを用意して、子供たちの顔や様子が見える状態で遊びましょう。

折り紙シアターでクイズ大会

【保育園・幼稚園】折り紙シアターでクイズ大会🎩✨【ハロウィン🎃誕生日会🎂にオススメ】
折り紙シアターでクイズ大会

こちらは片面が折り紙の動物、もう片面が動物と同じ色をした顔が描かれている、ペープサートを作っておこなうクイズ大会です。

ハロウィンで楽しむ時は、動物をおばけやジャックオーランタンに変えると雰囲気が出ますよ。

折り紙の色もオレンジや紫、黒などハロウィンらしさを意識してみましょう。

大きめに作れば大勢の子供たちの前でも発表できるため、ハロウィンパーティーの余興にオススメです。

どんなモチーフが取り入れられそうか、先生たちでアイデアを出し合ってもいいですね!

おばけのバケちゃまケロポンズ

おばけのバケちゃま/ケロポンズ【楽しいオバケ体操「おばけのバケちゃま」!】
おばけのバケちゃまケロポンズ

「エビカニクス」でおなじみのケロポンズが歌い踊るおばけのバケちゃま!

今回も小さい子どもでも簡単に歌ったり踊ったりできますよ!

何にでも化けられるおばけのバケちゃまは自分もおばけなのにおばけが怖いそうです。

でもいろいろなものに化けてみんなを驚かせたい!

ハロウィンの日にはそんなバケちゃまのように好きなものに化けて周りの人を驚かせてみましょう。

ユーモラスな動きはふだんの保育にも取り入れやすいでしょう。

朝や夕方の時間に踊ってみんなで動きを覚えてくださいね。

オバケにボール当てゲーム

【工作遊び032】ハロウィンのオバケにボール当てゲームの紹介 帽子に当てるとオバケの表情が変わる的当てレクリエーション
オバケにボール当てゲーム

こちらはダンボールで作ったおばけに、ガイコツのボールを当てるというストライクゲームです。

ボールが当たるとおばけが泣いちゃいます。

怖がりなお子さんにもぴったりですよ!

おばけとガイコツボールをも簡単に作れてしまうのでオススメです!

何個は作っておくと順番待ちの解消になるので、先生たちで手分けして作ってみてはいかがでしょうか。

ハロウィン当日にゲームコーナーを設ける予定の先生たちにぴったりなアイデアですよ。

続きを読む
続きを読む