感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
卒園式で感動を呼ぶ、サプライズのアイデアを紹介します。
小学校入学に向けて子供たちが巣立つ卒園式は、子供たちにとってはもちろん、保護者や先生方にとっても特別な時間ですよね。
子供たちを見守ってきたさまざまな人や、立派に成長した子供たちへ感謝の気持ちを伝える演出は、卒園式をより特別な1日にすることでしょう。
サプライズをしたい相手や、卒園式の規模や開催場所に合わせて演出を選べるように、幅広いアイデアを集めています。
お気に入りの演出を見つけてぜひ取り入れてみてください。
感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?(1〜10)
思い出のスライドショー

入園から卒園までの思い出の写真を編集して、BGMを付けて1つの動画にしませんか?
パソコンやスマートフォンのアプリを使えば比較的簡単作れる点も魅力的ですね。
スライドショーに流れる子供たちの姿に、園生活でのさまざまな出来事が振り返れます。
思わず涙がこぼれる、感動的な演出になることは間違いないですね。
自分達でつくる卒園式

卒園式のサプライズとして、卒園児さんが考えた卒園式を行うアイデアのご紹介です。
卒園式は進め方が毎年決まっている園が多いと思います。
ですがこちらのアイデアは、卒園児さんが自分たちで保護者の方に見てほしいことや、聞いてほしいことを考えて、先生方と一緒に進めていくすてきなアイデアです。
同じ園に兄弟で通わせている保護者の方もいらっしゃると思うのですが、こちらは毎年卒園児さんが卒園式の内容を決めるため、同じ卒園式は2度とないところがすてきですね。
先生方は毎年大変かもしれませんが、一生に一度の卒園式をぜひ子供たちと一緒に考えて進めたいですね。
卒園児から保護者へ動画メッセージ

「卒園児からお母さんへのメッセージ動画」は、涙なくしては受け取れないステキな演出です!
動画では2歳児の卒園生がメッセージを送っています。
5歳での卒業式では、また違った言葉が出てくるのでないでしようか?
子どもたち自身の背伸びしない言葉で、素直な思いを聞けば「大きくなったな」とその成長に胸が熱くなることでしょう。
手話ダンス

卒園式の歌にオススメしたい曲を紹介します。
一年中子供にも大人にも大人気の歌「ありがとうの花」。
覚えやすい歌詞とメロディーですが、その歌詞には「目に見えないもの」の大切さが込められているかもしれませんね。
初めて手話を知る卒園児さんに、歌詞と手話の言葉の意味を伝えながら練習して、卒園式で発表してみるのはいかがでしょうか。
2番目からは子供も大人も一緒に手話で歌ってみるのも思い出に残るので、ぜひ一緒に子供たちと手話で歌ってみてくださいね。
先生から卒園児へのビデオメッセージ

先生から卒園児へ、ビデオメッセージを送りましょう。
ビデオメッセージのよいところは、みんなが集まってメッセージを送るのが難しい今の時代でも、ていねいな言葉のプレゼントができる点です。
ビデオを撮っている間マスクを外せば、子供たちが大好きな先生の顔もばっちり見ることができますね。
先生たちで打ち合わせて掛け合いのようにしても楽しめます。
先生たちの温かい言葉を胸に、子供たちは安心して新しい環境へ巣立っていけるでしょう。