RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?

卒園式で感動を呼ぶ、サプライズのアイデアを紹介します。

小学校入学に向けて子供たちが巣立つ卒園式は、子供たちにとってはもちろん、保護者や先生方にとっても特別な時間ですよね。

子供たちを見守ってきたさまざまな人や、立派に成長した子供たちへ感謝の気持ちを伝える演出は、卒園式をより特別な1日にすることでしょう。

サプライズをしたい相手や、卒園式の規模や開催場所に合わせて演出を選べるように、幅広いアイデアを集めています。

お気に入りの演出を見つけてぜひ取り入れてみてください。

感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?(6〜10)

子供たちから両親へのメッセージ

卒園式での子供たちから保護者の方へのメッセージ、心に響く感動の時間ですよね。

先生が子供たちの名前を一人ずつ呼び、保護者の方は前に出てきてもらいましょう。

伝えたいメッセージは子供が事前に考え、用意しておくのがオススメですよ。

メッセージに悩んでしまった場合は、先生方で質問してあげると伝えたい言葉が出てくるかもしれませんね。

卒園式という特別な空間でもありますので、一人ひとりにメッセージカードを作っておくと安心して舞台に立てると思います。

BGMを流して雰囲気作りも工夫していきましょう。

すてきな卒園式にしてくださいね。

巨大保育証書パネル

卒園式の時にもらう保育証書を、巨大パネルにして掲示するサプライズのご紹介です。

式中にいただく保育証書を、壁一面の大きさに拡大して掲示してみましょう。

横書きの証書は名前の欄を空白にしておくことで、そこに立って写真撮影をすることができますよ!

名前のかわりに等身大の自分がおさまるのはおもしろいアイデアですよね。

子供たちも大きな証書にびっくりすること間違いなしです。

あとに見返してもインパクト絶大の巨大パネルを、ぜひ取り入れてみてくださいね!

次年度の年長さんにタッチ

卒園式に在園児さんが出席する園も多いのではないでしょうか。

園で過ごす最後の日に、在園児さんと触れ合えるタッチセレモニーはいかがでしょうか。

こちらの動画では、卒園児さん一人ひとりが名前を呼ばれた順番に卒園証書をかかげて入場してきます。

待っている在園児さん一人ひとりにタッチをしていきますよ。

次年度に年長さんになる在園児さんに、バトンタッチをするという意味も込められています。

卒園児さんにも在園児さんにも、思い出に残る卒園式を作ってくださいね。

感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?(11〜15)

自分の夢を発表する

感動的幼稚園の卒園式ではっきり大人の夢を発表した我が孫😭
自分の夢を発表する

卒園式で、まさかの卒園児から大人にサプライズ!

卒園証書授与のときに、卒園児さんが一人ひとり大人になったときの夢を発表してみるのはいかがでしょうか。

サプライズといっても、子供たちは卒園式に向けて家でも練習するかもしれません。

それでも、卒園式当日に大きな声で夢を発表する卒園児さんを見たら感動しますよ。

園でもたくさん練習するかもしれませんが、当日の卒園児さんの成長した姿に保護者も先生方も感動するはずです。

先生から卒園児へのビデオメッセージ

2020.3.13 杉の子幼稚園「卒園式~先生からのメッセージ~」
先生から卒園児へのビデオメッセージ

先生から卒園児へ、ビデオメッセージを送りましょう。

ビデオメッセージのよいところは、みんなが集まってメッセージを送るのが難しい今の時代でも、ていねいな言葉のプレゼントができる点です。

ビデオを撮っている間マスクを外せば、子供たちが大好きな先生の顔もばっちり見ることができますね。

先生たちで打ち合わせて掛け合いのようにしても楽しめます。

先生たちの温かい言葉を胸に、子供たちは安心して新しい環境へ巣立っていけるでしょう。

おおきくなったねカード

子ども達へサプライズプレゼントとして「おおきくなったねカード」はいかがでしょうか?

こちらは入園から卒園までに伸びた分の身長をリボンの長さで表現し、カードに貼ってプレゼントするアイデアです。

実際目で確認できるので、子供たちにもわかりやすくてオススメです。

同じように増えた体重を野菜や果物の重さで表現し、本物の野菜や果物を用意して実際に持ってらう体験もすてきですね。

目で見たり重さを感じることで、自分自身が成長したことを知る良いきっかけにもなるアイデアですね。

思い出の場所で卒園式

コロナ禍で青空卒園式 ”思い出の裏山で” 武雄市のこども園【佐賀県】 (22/03/14 11:55)
思い出の場所で卒園式

さまざまな事情で、幼稚園や保育園の室内の卒園式が開催できないこともありますよね。

そんなときは、子供たちの思い出の場所で卒園式をおこなってみてはいかがでしょうか。

遠足で出かけた場所、いつも子供たちが遊んでいる園庭や公園などがぴったりですね。

友達や先生と遊んだ場面を語りあいながら、楽しい雰囲気の卒園式を開催しましょう。

緊張感のある式典だからこそ、子供たちがリラックスできる場所でおこなうのもオススメですよ。

感動的な場面を彩る、思い出の風景をテーマにしたサプライズです。