【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介【第2弾】
夏が終わった気候の変化から、よりいっそう秋らしさを感じられる10月。
「秋ならではの制作を子供たちと一緒に楽しみたい!」と考えている先生方にぴったりの、制作アイディアをご紹介いたします。
ハロウィンにちなんだおばけやかぼちゃをテーマとしたものや、落ち葉やどんぐり、きのこやブドウなど、秋ならではの自然物や秋の味覚をテーマにしたものなど、幅広いアイディアが大集合!
子供たちの世界がぐんと広がる、楽しい素材の活用方法なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
子供たちの個性をのびのびと表現できる作品作りのアイディアを中心に紹介しているので、文中では「制作」と表記しています。
- 【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介
- 【保育】10月に楽しみたい!4歳児さんにオススメの製作アイデア
- 2歳児が夢中になる秋の製作アイデア!楽しく作って秋を満喫しよう
- 【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう
- 【保育】秋の製作アイデア
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 10月の保育で子供たちが夢中になる!秋を満喫する遊びのアイデア集
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【保育】3歳児さんにぴったり!10月の製作アイデア
- 【保育】11月にオススメの秋を感じる製作アイデア
- 【10月】1歳児向けの製作アイディア。ハロウィンやきのこなど
- 11月に保育で盛り上がる!秋の自然を活かした遊び&制作アイデア集
【10月】保育に使える!秋の製作アイディアを紹介【第2弾】(11〜20)
手形で作るハロウィンアート
【幼稚園・保育園】10月手形で作るハロウィンアート絵画・製作

子供の手型を使って作れる、ハロウィン向けの制作アイデアを紹介しますね。
まず、子供たちには台紙を丸く切ってもらいます。
次に手のひらにオレンジ、中指に緑の絵の具を塗って、台紙にスタンプ。
事前に用意しておいた丸、三角、星、帽子のパーツ使って、台紙を好きに装飾していきましょう。
最後に、手型のオレンジの部分にジャック・オー・ランタンの顔パーツを付け、空いている部分に「Halloween」と書いたら完成です。
おうちに持って帰っても楽しめる、ステキなアイデアですね。
more_horiz
おわりに
秋を感じるすてきな制作のアイデアをご紹介しました。
作ってみたい物はありましたか?
かぼちゃやぶどう、どんぐりなど、同じ物を作っても技法が違うと全然違うものに変身するので、子供たちもワクワクしますよね。
ぜひ子供たちが楽しく作れる制作を選んで、作ってみてくださいね!





