【3歳】子供と楽しく作ろう!簡単な恐竜の折り紙アイデア集
3歳頃になると指先を使った遊びが楽しくなってきますよね。
そんな子供たちと一緒に、折り紙を折って楽しんでみるのはいかがでしょうか?
生き物が好きなら恐竜に興味を持っている子供たちも多いと思います。
そこで今回は、3歳の子供たちと一緒に取り組みたい、簡単な恐竜の折り紙アイデアをご紹介します。
有名な恐竜の折り方はもちろん、あまり名前を聞いたことのない恐竜もいますが、恐竜好きなお子さんならきっと知っているはずです!
お子さんと一緒に折り方を確認しながら、楽しい時間を過ごしてくださいね。
【3歳】子供と楽しく作ろう!簡単な恐竜の折り紙アイデア集(21〜30)
じゃばら折りでつくるきょうりゅう
@badabanu_official Paper Dinosaur 🦕 Dinozaur din hârtie pliată 🦕 Маленький бумажный динозавр 🦕 #papercraft#paper#color#kidsactivities#activityforkids#creative#ideas#dinosaur#апликация#бумага#поделкисдетьми#поделки#идеи#динозавр#idei#hartie#culori#creative#activitaticreative#activitatigradinita#activitaticopii#dinozaur
♬ Iko Iko (My Bestie) (feat. Small Jam) – Justin Wellington
シンプルに作れる、じゃばら折りの恐竜の作り方を紹介します!
材料は折り紙を半分に切ったもの、恐竜のパーツ、のりです。
まず折り紙をじゃばらに折っていきましょう。
じゃばらに折った端に、のりをつけしっかり半分に貼り合わせて広げ、扇の形にします。
これで体の完成です。
最後に恐竜の顔、しっぽ、足、目などのパーツをのりでつけてくださいね。
目は丸シールや、ペンで好きな顔を描いてもかわいいのでオススメです。
パーツは子供と一緒に用意して、ぜひ作ってみてくださいね。
ディノサウルス
@origami.creativos Dinosaurios de origami 🐅🔰 #origamiemprendedor#arte#manualidades#origami#cursoonline#origamitutorial
♬ Cupid – Twin Ver. (FIFTY FIFTY) (Sped Up Version) – FIFTY FIFTY
ディノサウルスの折り方を紹介します!
まず、大きめの折り紙を半分に切ったものを用意して、かんのんの折り方で折り進め、4つの角の真ん中に合わせて折って線をつけます。
手前の角を線にそって開いてつぶし、左右の1枚を折り下げます。
上も同じように折り、左右は折り上げます。
4つの辺が真ん中に垂直になるように、2回折りましょう。
裏返しにして、4つの辺を真ん中に合わせて折ったら外側に半分に折りましょう。
片側の先を折り込んで首を作ります。
最後に首の先と足の先を少しだけかぶせて折れば、恐竜の完成です!
ペンで顔を描いてくださいね。
【3歳】子供と楽しく作ろう!簡単な恐竜の折り紙アイデア集(31〜40)
プロトケラトプス

3歳ごろになると、かっこ良いものに憧れを抱く子も出てきますよね。
こちらの折り紙は子供達の大好きな、恐竜のプロトケラトプスを作っていきますよ。
立体的な恐竜のため、山おりや谷折りを意識して凹凸をしっかりとつけていきましょう。
角の部分では折り目をしっかりとつけることで、かっこ良さがより際立ちますよ。
光沢のある折り紙や、大きめの折り紙などを使って折ることでプロトケラトプスの存在感が出て、完成度も増していくのでオススメですよ。
おわりに
3歳の子供たちと楽しみたい、恐竜の折り紙アイデアを紹介しました。
恐竜が好きな子供たちは、大人が驚くほどの種類や名前を覚えていますよね。
多少折る工程が難しくても、一生懸命折った作品は子供たちの宝物になるでしょう。
ぜひ親子のコミュニケーション手段の一つに、折り紙制作を加えてみてくださいね。