RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ

運動会は年中児さんにとっても年に一度の特別なイベントです!

かけっこや団体競技の練習をしながら、園内を飾りつけていく様子に、子供たちも大人もワクワクが高まりますよね。

こちらでは、年中児さんの運動会のダンスプログラムにぴったりな曲をご紹介します!

定番の名曲から最近話題になった新曲まで、幅広くそろっているので、子供たちに合った一曲をぜひ探してみてください。

ぜひ最後までチェックして、運動会の楽しい雰囲気を盛り上げてくださいね!

年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ(61〜70)

ラララ体操gaagaaS

ラララ体操 with gaagaaS♪ [保育/ダンス/体操/夏休み/子育て/こどものうた]
ラララ体操gaagaaS

幼稚園などの施設で愛され、広く使用されている人気曲『ラララ体操』をご存じですか?

朝のお目覚め体操用に、そしてもちろん運動会やお遊戯会でも、たくさんの子供たちが元気よく踊ってきました。

歌もシンプルなので、何度も聴いておどるうちにすっかり覚えてしまいそうです。

動きをリードするように歌詞と動きがセットになっているので、歌のままに練習すれば完璧に踊れちゃいますよ。

ハッピーで元気いっぱいのナンバーをマスターして、運動会を盛り上げましょう!

走れ!ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ【MV】走れ!-PLAY ACTIVE!2022 ver.-
走れ!ももいろクローバーZ

アイドルグループ、ももいろクローバーZ。

彼女たちがリリースし、映画の『モテキ』の挿入歌としても知られているのが『走れ!』です。

こちらはタイトル通り疾走感あふれる1曲になっていて、恋愛中のウキウキした気持ちや幸福感がアップテンポなサウンドにのせて歌われています。

とってもにぎやかな印象の曲なので、みんなでおどって盛り上がるにはピッタリだと思います。

タイトルや歌詞に合わせて、走る動作を振り付けに盛り込んでみても楽しそうです。

Make you happyNiziU

元気いっぱいの楽曲で心がおどります!

ガールズグループNiziUさんの曲で、2020年6月にデビュー曲としてリリースされました。

「キミ」を笑顔にしたいという気持ちが込められた歌詞が印象的です。

TikTokでダンス動画が大流行したことでも話題になりましたね。

明るいメロディと親しみやすい振り付けで、運動会のダンスプログラムにもぴったり。

お子さんから大人まで一緒に楽しめる、笑顔あふれる1曲です。

POKÉDANCE本多友紀

【公式】Pokémon Day記念!歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” アニメーションMV
POKÉDANCE本多友紀

2024年2月、ポケモンファン待望の新曲が飛び出しました!

9人ものアニメーターが手がけたMVは必見。

歴代の人気ポケモンたちが躍動感たっぷりに踊る姿に、思わず体が揺れだしてしまいそう。

友情と楽しさをテーマにした本作は、まさに文化祭や学園祭にピッタリのナンバー。

ダンス未経験者も、ポケモン好きなら踊りたくなるキャッチーさが魅力です。

本多友紀さんが紡ぎ出す明るく元気な曲調は、子供たちの心をわしづかみにすること間違いなし!

みんなでおどって、最高の思い出を作ってみませんか?

アドベンチャーYOASOBI

YOASOBI「アドベンチャー」Official Music Video
アドベンチャーYOASOBI

運動会を指折り楽しみにしているという子供たちも多いのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが『アドベンチャー』です。

こちらはYOASOBIがユニバーサル・スタジオ・ジャパンに訪れた学生の体験談を元に書き下ろした曲で、わやかメロディーに乗せてパークを訪れた際のワクワク感や、訪れた日の特別感が歌われています。

このパークを運動会に置き換えて取り組んでみてください。

当日聴けばよりいっそう共感できるでしょう。

そして楽しい気持ちをダンスで思いっきり表現してほしいと思います。

忍者ダンス

https://www.tiktok.com/@gachapinofficial/video/7198001612810505473

忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。

SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?

忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。

子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。

かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。

イロトリドリゆず

キッズダンスレッスン [イロトリドリ]artist:ゆず/で踊ってみました! 担当&choreographer:Nanako
イロトリドリゆず

一人ひとりの子供たちが主役の運動会を盛りあげてくれるのは『イロトリドリ』です。

感動的なバラードからカラフルなポップスまで幅広い音楽性で知られるフォークデュオ・ゆずが2013年にリリースしています。

『ユーキャン通信講座』2013年度CMソングに起用されました。

「自分らしさ」をテーマにした爽やかなメッセージが詰まっています。

キャッチーでポップなアレンジの曲なので、笑顔で踊る子供たちにぴったりですね。

幼稚園や保育園をステージに変えてくれるアップチューンを聴いてみてください。