RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

5歳児さんが夢中になる!クリスマスの絵本のオススメ作品集

クリスマスが近づくと、5歳児さんは絵本の世界がもっと楽しみになりますよね。

サンタクロースの存在を信じる子、ちょっとだけ疑問に思い始める子、それぞれの気持ちに寄り添える絵本との出会いは大切です。

そこでこちらでは、あたたかなイラストと心温まるストーリーで、クリスマスの夢と希望を届けてくれる絵本を紹介します。

プレゼントを待つ子供たちの期待や、サンタクロースの優しい気持ちが伝わる絵本で、特別な思い出を作ってみてくださいね!

5歳児さんが夢中になる!クリスマスの絵本のオススメ作品集(11〜20)

サンタクロースがうまれた日NEW!

「サンタさんってどこに住んでるの?」「どうして空を飛べるの?」そんな子供の“なんで?

どうして?

”を全部教えてくれる、サンタさんの秘密大百科のような絵本です。

おもちゃ工場の様子、空を飛ぶそりの仕組み、トナカイたちの訓練、サンタさんが世界中の子供をどうやって覚えているか。

ページをめくるたびに、ユーモアたっぷりの“サンタの世界”が広がります!

サンタさんは魔法だけじゃなく、努力と工夫で夢を届けているという温かいメッセージ。

子どもの「信じる力」を育ててくれる一冊です。

サンタクロースとちいさな木

[クリスマス絵本]サンタクロースとちいさな木【読み聞かせ】
サンタクロースとちいさな木

カラフルなイラストで描かれていて、子供たちの目を引く『サンタクロースとちいさな木』をご紹介します!このお話のサンタは、弱い木もきっと大きくなると信じて支えます。

そして、花や虫が育ち、優しい世界がつながっていきました。

この絵本を読むことで、サンタクロースは子供たちをあたたかい心で見守ってくれる人物だと伝えられるでしょう。

そして、サンタクロースと同じように、まわりの人に対する信頼感も育まれていくとよいですね。

あしたはクリスマス

新感覚!スノードームのように遊べる絵本『あしたはクリスマス』 (文化出版局)
あしたはクリスマス

クリスマスを楽しみに待っている子供たちにオススメの絵本『あしたはクリスマス』をご紹介します。

静まりかえったおうちの雰囲気や、空を飛んているサンタクロースの描写があり、クリスマスの王道といった物語が展開していきます。

ポイントは、スノードームのような表紙!

透明なジェルに小さなパーツが入っていて雪が降っているようなので、物語の世界に入りこむことができるでしょう。

あたたかい色味で描かれていて、やさしい気持ちになれる絵本ですね。

だれも知らないサンタのひみつ

だれも知らないサンタの秘密 ポップアップ
だれも知らないサンタのひみつ

タイトルから子供たちが夢中になる『だれも知らないサンタの秘密』をご紹介します!サンタは、子供たちがいい子にしているかをどのようにして知るのでしょう?

そんな疑問に答えてくれる、ユーモアのある絵本です。

辞書や図鑑のように、細かい解説が書いてあるのがおもしろいですね。

サンタクロースは本当にいるのかと疑っている子供たちがいるかもしれませんが、ここまで詳しく書いてあれば存在を信用できるのではないでしょうか。

クリスマスがもっと楽しみになりそうですね。

サンタクロースになるひ

第42回「サンタクロースになるひ」(1)2016年11月20日放送
サンタクロースになるひ

子供がプレゼントを届ける物語『サンタクロースになる日』をご紹介します!

クリスマスには、多くの子供たちがサンタさんからのプレゼントを楽しみに待っていることでしょう。

この物語は、サンタになりたい男の子が他の家に忍びこみ、子供たちを待ちかまえるという冒険のようなお話です。

子供もプレゼントを受けとるだでけではなく、与えることで喜びを感じられるのだと実感する絵本ですね。

主人公がどうなるか、ドキドキしながらお話を聞いてくれることでしょう。

サンタのおもちゃこうじょう

絵本 読み聞かせ 知育動画|サンタの玩具工場(サンタのおもちゃこうじょう)/クリスマスプレゼントはサンタが作ってる!?クリスマスの読み聞かせ絵本(416)
サンタのおもちゃこうじょう

子供たちが楽しみに待っているクリスマスプレゼントはサンタクロースが作っている!?今回紹介する『サンタのおもちゃこうじょう』は、機械を使ってプレゼントを用意するサンタの姿が描かれていて、ユーモアのあるお話です。

おっちょこちょいなサンタがプレゼントの内容を間違えてしまいますが、みんなで協力しながら準備していて応援したくなりますね。

サンタクロースの表情が豊かなので、子供たちはさらに身近に感じられるでしょう。

5歳児さんが夢中になる!クリスマスの絵本のオススメ作品集(21〜30)

クリスマスのおばけNEW!

【ポプラ一冊まるごと劇場】『クリスマスの おばけ』
クリスマスのおばけNEW!

ごちそうを食べて、プレゼントをもらって、クリスマス会をひらいて……クリスマスは楽しい事がいっぱいですよね。

この絵本でも子供たちの楽しそうな姿が描かれています。

しかし、おばけの子供はクリスマスを楽しめるのでしょうか?

おばけが姿を見せるのは夜……その頃には楽しい時間はすべて終わっていますよね。

そこで絵本に登場する女の子は、おばけの子供にもクリスマスを楽しんでもらおうとするんです。

みんなにとってステキな日であってほしいという、とてもやさしいお話ですね。