RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

今なお輝く!80年代洋楽のおすすめ女性シンガー

テクノロジーの進化やMTVの誕生など多くの劇的な時代の変化を経て、音楽史に残る特大ヒット曲も多く生まれた1980年代。

同時にニューウェーブやソウル~ディスコにポップスなどさまざまなジャンルが活況を見せ、時代をリードする女性シンガーが多く生まれた時代でもあるのですね。

こちらの記事では1980年代のデビュー組を中心として、70年代から長い活動を続けているアーティストなども含めて時代を彩った洋楽の女性シンガーをまとめています。

彼女たちが歌う80年代のヒット曲とともに、ぜひお楽しみください!

今なお輝く!80年代洋楽のおすすめ女性シンガー(21〜40)

PhysicalOlivia Newton-John

イギリス生まれ、オーストラリア育ちという経歴を持つオリビア・ニュートン=ジョンさん。

60年代半ばから歌手兼女優として活動を始め、下積みの時期はありましたが、1974年にリリースした『愛の告白』でグラミー賞を受賞するにまで成功しています。

ジョン・トラボルタと共演したミュージカル映画『グリース』の大成功も有名ですが、80年代の彼女はロック~ディスコ調のサウンドを前面に出した『フィジカル』が特大ヒットとなっています。

当時のフィットネスブームを意識したMVも、いろいろな意味で衝撃的。

What’s Love Got to Do with ItTina Turner

Tina Turner – What’s Love Got To Do With It (Official Music Video) [HD Upgrade]
What's Love Got to Do with ItTina Turner

いかにも80年代といった派手な髪型も印象的な、シンガー兼ダンサー兼女優のティナ・ターナーさん。

50年以上にも及ぶ芸歴を持つ彼女にとっての80年代は、シンガーとしても女優としても大成功を果たした時期と言えます。

80年代にヒットした洋楽と聞いて、彼女のことを思い出す方も多いのでは。

ソウルフルでエネルギッシュな歌声は、いつ聴いてもポジティブな気分にさせてくれますよ。

おわりに

冒頭でも触れたように1980年代はポップシンガーから自作自演のシンガーソングライター、ディスコ~ソウルの歌姫からバンドのフロントに立つボーカリストなど多くの女性シンガーが活躍を見せた時代でもありますよね。

大ヒットした人気曲や名曲も多くありますが、マイナーどころも含めて掘り下げていくとおもしろいですよ!