RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲

「〇〇の秋」という言葉はいろいろありますが、ここを見に来られた方にとってはやはり「音楽の秋」が最初に来るんじゃないでしょうか。

今回この記事では、1990年代にヒットした秋ソングをまとめてみました!

紅葉が舞う風景にぴったりなバラードや、懐かしい雰囲気のポップスまで、90年代のエッセンスを凝縮したプレイリストです。

聴けば自然と当時のことを思い出してしまう楽曲に会えると思いますよ!

ぜひ最後までご覧になっていってください!

90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)

恋人SHAZNA

90年代のビジュアル系シーンを語る上で欠かせない存在、SHAZNAによる切ないラブソングです。

この楽曲は1998年10月に発売されたシングルで、JT「泡立つカフェ・オ・レ」のCMソングやテレビ番組のエンディングテーマに起用されました。

アルバム『Pure Hearts』にも収められた本作。

秋から冬へと移ろう季節の中で抱く、愛する人への思い……そのはかない感情に、胸がぎゅっと締め付けられます。

人恋しくなる季節に聴くと、大切な人への気持ちが一層深まるのではないでしょうか。

Hello, my friend松任谷由実

松任谷由実 Hello My Friend(追悼 アイルトン・セナ)
Hello, my friend松任谷由実

瀬戸朝香さん、いしだ壱成さんなどが出演のドラマ『君といた夏』の主題歌に起用されたユーミンこと松任谷由実さんの1曲。

夏から秋へと移り変わる時期に聴くとすごくマッチしてしみじみしますよ。

寂しげな感じの曲ですが、哀愁の中にも爽やかさが感じられる夏の終りを告げる1曲です。

Pride今井美樹

PRIDE – 今井美樹(フル)
Pride今井美樹

90年代といえば、今井美樹さんのこの曲も当時のJ-POPを代表する人気曲ですよね!

ドラマの主題歌にも採用され、彼女の最大のヒット曲となりました。

まろやかなサウンドと彼女の優しい歌声が穏やかなイメージのある秋にピッタリです。

真っすぐな愛をつづった歌詞はとても味わい深く、聴いているとすぅっと心に染み渡りますよね。

Bye For NowT-BOLAN

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイングアーティストの中でも、特にストレートなロックサウンドで人気を博した4人組ロックバンド・T-BOLANの6作目のシングル曲。

テレビドラマ『ウーマンドリーム』の主題歌として起用された楽曲で、バンド初のミリオンセラーを記録したことでも知られる大ヒットナンバーです。

前向きな別れを描いた歌詞と叙情的なメロディーが秋の空気感とリンクし、聴いていてセンチメンタルな気持ちになりますよね。

パワフルなアンサンブルが新しい一歩への背中を押してくれる、1990年代を代表するロックバラードです。

Hello, Again ~昔からある場所My Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello, Again ~昔からある場所My Little Lover

My Little Loverによる90年代を代表する名曲で、なんといってもメロディラインの美しさ、キャッチーさがたまりません。

秋といえば、なんとなく切ない気持ちになったりすることも多いと思います。

この曲は、そんなちょっぴりさみしい心にすうっと染み込んできます。

郷愁にかられるというか……とってもグッと来るので、ぜひ聴いてみてください。

THUNDERBIRDT.M.Revolution

切ないメロディーとパワフルな歌声のギャップが印象的な作品です。

1998年10月にリリースされたT.M.Revolutionの9枚目のシングルで、TBS系列の番組『日立 世界・ふしぎ発見!』のエンディングテーマにも起用されました。

累計売上は50万枚を超え、オリコンチャートでは3位を記録。

アルバム『The Force』にも収録されています。

歌詞では孤独な羽根を持つ存在が、愛と信念を抱いて生きる姿を描いていて、心の痛みを受け入れながら他者と気持ちを通わせることの大切さが強調されています。

一人で物思いにふける時間に聴くのがオススメ

90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)

missing久保田利伸

久保田利伸 – Missing [Official Video Short ver.]
missing久保田利伸

日本人離れしたグルーブ感とソウルフルな歌声で世界を舞台に活躍しているシンガーソングライター・久保田利伸さんの楽曲。

1stアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録されている楽曲で、久保田利伸さんの代表曲の一つとして幅広い層のリスナーに知られていますよね。

許されない恋を歌った歌詞と切ないメロディーは、秋というもの悲しい季節にぴったりなのではないでしょうか。

シングルカットされていないにもかかわらず数多くのミュージシャンにカバーされていることも納得の、時代を越えて愛されている不朽の名曲です。