RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲

応援ソングは歌詞のわかりやすさからか邦楽がとりあげられることが多いように思います。

しかしメッセージ性では洋楽だって負けてません!

応援歌や吹奏楽による応援演奏、たまには洋楽でスタイリッシュにきめてみませんか?

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(1〜10)

MMMBopHanson

Hanson – MMMBop (Official Music Video)
MMMBopHanson

Hansonの3兄弟によって書かれ、1997年にシングルとしてリリースされた曲。

世界中で大ヒットとなり、ラジオ局やMTVで絶え間なくオンエアされ、27カ国のチャートでNo.1を獲得しました。

グラミー賞にノミネートされた楽曲です。

Semi-Charmed LifeThird Eye Blind

Third Eye Blind – Semi-Charmed Life (Official Music Video) [HD]
Semi-Charmed LifeThird Eye Blind

いつも何かを求めていることについて歌われている曲。

Third Eye Blindによって1997年にシングル・リリースされ、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。

Norm MacDonald主演の1998年の映画「Dirty Work」で使用されている楽曲です。

We like to Party!Vengaboys

Vengaboys – We like to Party! (The Vengabus)
We like to Party!Vengaboys

オランダのダンス・ポップ・グループであるVengaboysによって、1998年にシングル・リリースされたユーロ・ダンス・トラック。

カナダとベルギーのチャートでNo.1を獲得しました。

2004年にアメリカのアミューズメント・パーク、シックス・フラッグスの広告キャンペーンで使用された楽曲です。

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(11〜20)

CannonballThe Breeders

PixiesのメンバーであったKim Dealのサイド・プロジェクトとしてスタートしたバンド、The Breedersの曲。

もともとは、”グランジ”と”レゲエ”を組み合わせた言葉「Grunggae」というタイトルでした。

イギリスのメロディーメーカー誌によって1993年のシングル・オブ・ザ・イヤーとされている楽曲です。

Party Up (Up In Here)DMX

DMX – Party Up (Up In Here) (Enhanced Video, Edited)
Party Up (Up In Here)DMX

怒りとフラストレーションを露わにした荒々しいラップと、火災報知器のような印象的なビートが強烈なインパクトを放つ作品です。

情熱的なパフォーマンスと攻撃的なリリックが見事に調和し、聴く者の心を揺さぶります。

1999年12月発売のアルバム『…And Then There Was X』に収録され、翌年にシングルカットされました。

映画『60セカンズ』『ビー・バッド・ボーイズ』にも採用され、DMXの代名詞ともいえる楽曲へと成長。

興味深いことに、当初DMXは制作に消極的だったものの、結果的にキャリアの代表作となりました。

エネルギッシュなサウンドと力強いメッセージ性から、モチベーションを高めたい時やワークアウト中のBGMとして絶大な効果を発揮する一曲です。

Send Me On My WayRusted Root

Rusted Root – Send Me On My Way (Official Music Video)
Send Me On My WayRusted Root

1995年にシングル・リリースされた曲。

John Buynakによるペニー・ホイッスルのソロを特徴としています。

TVドラマ「チャック」や「ニューガール」、またエンタープライズ・レンタカーのコマーシャルなどで使用された楽曲です。

Bad DaysThe Flaming Lips

The Flaming Lips – Bad Days [Official Music Video]
Bad DaysThe Flaming Lips

しばらく悪い時を避けるために、夢に逃げることについて歌われている曲。

The Flaming Lipsによって、1995年にリリースされた7枚目のアルバム「Clouds Taste Metallic」に収録されています。

映画「Batman Forever」で使用された楽曲です。