RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
最終更新:

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲

音楽には人の心を動かし、勇気づける不思議な力があります。

アメリカのディーライトさんの躍動感あふれるダンスチューンや、ハンソンさんの爽やかなメロディ、イギリスのチャンバワンバが放つエネルギッシュなビートなど、90年代の洋楽シーンには心躍る名曲が数多く生まれました。

世界中で愛され続けている応援ソングの数々を、懐かしい思い出と共にご紹介します。

青春時代の胸高鳴る瞬間が、きっとよみがえってくるはずです。

90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(1〜20)

Samba De JaneiroNEW!Bellini

太陽が照りつける季節にぴったりのサウンドを届けてくれるのが、ドイツを拠点とする音楽プロジェクトベリーニ。

彼らは、手腕のあるプロデューサーチームと、ステージで躍動するパフォーマーたちによるユニークなスタイルが特徴です。

1997年5月に発売された彼らの代表的な一曲は、サンバの熱気とユーロダンスの弾けるビートが見事に融合し、聴く者を一瞬でカーニバルの渦へと誘います。

本作は、言葉に頼らずとも、高らかに鳴り響くホーンセクションとリズミカルなパーカッションが、純粋な喜びと祝祭感をダイレクトに伝えてくれます。

デビューアルバム『Samba de Janeiro』に収録されたこの曲は、全世界で500万枚を超える売上を記録。

UEFA EURO 2008ではゴールアンセムとして会場を熱狂させ、日本の高校野球の応援歌としてもおなじみです。

夏のレジャーや気分を上げたい時に聴けば、誰もがハッピーになれる魔法のようなナンバーです。

Party Up (Up In Here)DMX

DMX – Party Up (Up In Here) (Enhanced Video, Edited)
Party Up (Up In Here)DMX

怒りとフラストレーションを露わにした荒々しいラップと、火災報知器のような印象的なビートが強烈なインパクトを放つ作品です。

情熱的なパフォーマンスと攻撃的なリリックが見事に調和し、聴く者の心を揺さぶります。

1999年12月発売のアルバム『…And Then There Was X』に収録され、翌年にシングルカットされました。

映画『60セカンズ』『ビー・バッド・ボーイズ』にも採用され、DMXの代名詞ともいえる楽曲へと成長。

興味深いことに、当初DMXは制作に消極的だったものの、結果的にキャリアの代表作となりました。

エネルギッシュなサウンドと力強いメッセージ性から、モチベーションを高めたい時やワークアウト中のBGMとして絶大な効果を発揮する一曲です。

MMMBopHanson

Hanson – MMMBop (Official Music Video)
MMMBopHanson

Hansonの3兄弟によって書かれ、1997年にシングルとしてリリースされた曲。

世界中で大ヒットとなり、ラジオ局やMTVで絶え間なくオンエアされ、27カ国のチャートでNo.1を獲得しました。

グラミー賞にノミネートされた楽曲です。

Under The BridgeRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – Under The Bridge [Official Music Video]
Under The BridgeRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppersの最大のヒット曲となったバラード。

当時のギタリストであったJohn Fruscianteの母親が、友人とともにバック・コーラスを務めています。

1998年に、イギリスのガールズ・バンド、All Saintsによってカバーされました。

Livin’ La Vida LocaRicky Martin

Ricky Martin – Livin’ La Vida Loca (Official Video)
Livin' La Vida LocaRicky Martin

Desmond ChildとRobi Rosaによって書かれた曲。

タイトルはスペイン語と英語のミックスである”Spanglish”です。

1999年にシングル・リリースされ、MTV Video Music AwardsでBest Dance Videoを受賞しています。

2004年の映画「Shrek 2」で使用されました。

続きを読む
続きを読む