90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
応援ソングは歌詞のわかりやすさからか邦楽がとりあげられることが多いように思います。
しかしメッセージ性では洋楽だって負けてません!
応援歌や吹奏楽による応援演奏、たまには洋楽でスタイリッシュにきめてみませんか?
- 「きっと大丈夫!」洋楽の勇気が出る歌
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽の泣ける応援ソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】女性におすすめの洋楽の応援ソング。人気のエンパワーメントソング
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(11〜20)
Return To InnocenceEnigma

Enigmaによってリリースされた国際的なヒット曲。
台湾歌曲からインスパイアされています。
ドラム・ビートは、Led Zeppelinの曲「When the Levee Breaks」からのサンプリングです。
1996年の夏季オリンピックのTVコマーシャルをはじめ、1990年代半ばのメディアで多く使用された楽曲です。
Groove Is In The HeartDeee-Lite

DJ DimitryとTowa Tei、Lady Miss Kierで構成されたアメリカのハウス・クラブダンスミュージック・グループであるDeee-Liteによって、1990年にリリースされた曲。
当時、A Tribe Called QuestのメンバーであったQ-Tipによるラップを特徴としています。
ホイッスル・サウンドはVernon Burchの曲「Get Up」からサンプリングされています。
Steal My SunshineLen

Andrea True Connectionの1976年のヒット曲「More, More More」をサンプリングしている曲。
1999年にシングル・リリースされアメリカとカナダ、オーストラリアやアイルランドのチャートでNo.3を記録しています。
1999年のKatie Holmes出演の映画「Go」で使用された楽曲です。
MacarenaLos Del Rio

Antonio Romeo MongeとRafael Ruizによるスペインのフラメンコ・ポップ・デュオのLos Del Rioによる曲。
彼らがベネズエラへ旅行した際に出会った、ダイアナ・パトリシアという美しいフラメンコ・ダンサーからインスパイアされています。
1995年に英語バージョンがリリースされ、世界各国でヒットしました。
Real WorldMatchbox Twenty

他の誰かになることを夢見ていることについて歌われている曲。
リード・ボーカルのロブ・トーマスによって書かれました。
1998年にシングル・リリースされ、BillboardのHot Adult Top 40 Tracksチャートで、No.3を記録しています。
Obvious ChildPaul Simon

Paul Simonによって、1990年にシングル・リリースされた曲。
オランダのチャートでNo.12を記録しています。
アフロ・ブラジルのグループであるGrupo Cultural Olodumによるドラム・サウンドは、ブラジルのサルバドールのペロリニョ広場でライブ・レコーディングされました。
90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(21〜30)
TubthumpingChumbawamba

イギリスのロック・バンドであるChumbawambaによって、1997年にリリースされた曲。
アメリカとカナダ、アイルランドやイタリア、オーストラリア、ニュージランドのチャートでNo.1を獲得しました。
アルバム・バージョンは、1996年の映画「Brassed Off」のモノローグをサンプリングしています。