90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
応援ソングは歌詞のわかりやすさからか邦楽がとりあげられることが多いように思います。
しかしメッセージ性では洋楽だって負けてません!
応援歌や吹奏楽による応援演奏、たまには洋楽でスタイリッシュにきめてみませんか?
- 「きっと大丈夫!」洋楽の勇気が出る歌
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- ランニング・ジョギングで聴きたい洋楽
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽の泣ける応援ソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】女性におすすめの洋楽の応援ソング。人気のエンパワーメントソング
- 50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
90年代にヒットした洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲(21〜30)
U Can’t Touch ThisMC Hammer

1981年のRick Jamesのヒット曲「Super Freak」をサンプリングしている曲。
1990年にリリースされ、グラミー賞でベスト・ラップ・ソロ・パフォーマンスとベスト・リズム&ブルース・ソングを受賞しています。
2003年の映画「Charlie’s Angels:Full Throttle」で使用された楽曲です。
Killing In the NameRage Against The Machine

Rage Against The Machineによってリリースされた曲。
Woodstock ‘99でパフォーマンスされ、Rolling Stone誌によって”Greatest Guitar Songs”に選出されています。
ビデオゲーム「Grand Theft Auto:San Andreas」で使用されている楽曲です。
No RainBlind Melon

ベース・プレイヤーのブラッド・スミスによって書かれ、1993年にシングル・リリースされた曲。
ミュージック・ビデオに登場するハチの衣装を着た女の子は後に、「Little Princess」の2007年のリメイク映画「Balls of Fury」に出演しています。
Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)C+C Music Factory ft. Freedom Williams

David ColeとRobert Clivillesによるアメリカのリミックスデュオ、C+C Music Factoryによって1990年にシングル・リリースされた曲。
The Weather GirlsのメンバーであるMartha Washのボーカルを特徴としています。
ミュージック・ビデオには、シンガー兼モデルのZelma Davisが出演しています。
Shiny Happy PeopleR.E.M.

フロントマンのMichael Stipeによって、”本当にフルーティーな、バブルガム・ソング”と言われている曲。
B-52のKate Piersonがバックアップ・ボーカルを務めています。
Michael Moore監督による2004年のドキュメンタリー映画「Fahrenheit 9/11」で使用された楽曲です。
Exit Music (For a Film)Radiohead

Leonardo Di Caprioが主演した1996年の映画「Romeo + Juliet」で使用された曲。
1998年に、ジャズ・ミュージシャンのBrad Mehldauによってカバーされています。
インストゥルメンタル・バージョンは、Diane LaneとRichard Gere主演の2002年の映画「Unfaithful」で使用されました。
Ice Ice BabyVanilla Ice

QueenとDavid Bowieによる1980年の曲「Under Pressure」をサンプリングしている曲。
QueenのBrian Mayは、ドイツのディスコでこの曲を初めて聴いたと言われています。
Vanilla Iceによって1990年にリリースされ、グラミー賞にノミネートされました。
1999年のGapのコマーシャルで使用された楽曲です。