RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Acid Black Cherryの人気曲。耽美性やコンセプト性が光る名曲

ロックバンド、Janne Da Arcのボーカリストであるyasuさんのソロプロジェクトとして、2007年に始動したAcid Black Cherry。

「エロ」を軸にしたコンセプトにこだわったストーリー性と、yasuさんの美しく魅せられる魅力で多くのファンをとりこにしてきました。

2025年にはプロデューサーが立ち上げた新レーベルLtOVESの第一弾アーティストとなり、サブスク解禁のニュースも話題を呼びました。

そんなABCの名曲にフォーカスしていきます。

Acid Black Cherryの人気曲。耽美性やコンセプト性が光る名曲(51〜60)

MariaAcid Black Cherry

【きゃらめるさん Request】Acid Black Cherry/Maria
MariaAcid Black Cherry

2枚目のアルバムに収録されている曲です。

マリアを主人公に愛について歌っており、出だしはスローテンポから始まり、その後急にテンポが上がり、一気に激しさが増し、最後はまたテンポが遅くなる抑揚の聴いた楽曲になっています。

in the MirrorAcid Black Cherry

独特のエロティックさが魅力の楽曲。

2012年3月にリリースされたアルバム『2012』に収録されています。

自己探求と内面の葛藤を描いた歌詞が印象的で、yasuさんのハイトーンボイスが心に響きます。

鏡に映る自分自身と向き合う様子が歌われており、心に強く訴えかけてきます。

メランコリックでありながら力強い曲調も魅力の1つ。

気分が落ち込んでいる時や、自分を見つめ直したい時にぴったりの1曲かもしれません。

未来予想図IIAcid Black Cherry

Acid Black Cherryの「未来予想図II」です。

これはドリカムの超有名曲のカバーなんですが、このPVが至るところに小ネタが仕込まれていておもしろいです。

もう切ないラヴストーリーなのに、ちょこちょことABCのメンバーが入ってきて集中できなくなります。

ちなみにラヴストーリーのラストは実話をもとに作られています。

未来予想図ⅡAcid Black Cherry

Dreams Come Trueの「未来予想図Ⅱ」をAcid Black Cherryがカバーしています。

この曲のMVでは要所要所にAcid Black Cherryのメンバーがコスプレをして登場しています。

これがこのMVのストーリーにそぐわず、おもしろいんです。

上・京・物・語Acid Black Cherry

FALL FOR VOICE  上京物語  by  ROG
上・京・物・語Acid Black Cherry

Janne Da Arcのボーカル「yasu」のソロプロジェクト、「Acid Black Cherry」が歌うこの歌は、シャ乱Qが原曲で、こちらはカバーをしています。

ビジュアルロックバンドのボーカリストということもあって力強さの中に色気のような雰囲気も感じます。

はなればなれになりたくない気持ちを素直に伝えられないもどかしいさまが聴いていてとてもよく伝わってきます。