簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品
「工作や手芸に興味はあるけれど、なかなか始められない……」という方もいらっしゃるかと思います。
子供自由研究だけでなく、大人の趣味としても工作やDIYは人気を集めていますよね。
そこでこの記事では、大人向けの気軽に取り組める工作のアイデアを集めました。
オリジナルアイテムは、飾り付けや色、大きさなどを自由にデザインできるのも魅力ですよね。
日常生活で使える実用的なアイテムからおしゃれな雰囲気のインテリアまで、お気に入りの作品づくりにチャレンジしてみてくださいね!
- 【DIY】簡単だけどすごい工作。大人のおしゃれインテリア雑貨
- 【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア
- 大人が楽しめる100均DIY。手作りの工作アイデア
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 大人向けの紙コップ工作のアイデア。インテリアから実用的なものまで
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 春にオススメの大人の工作
- 【大人向け】オススメの工作キット
- 大人が楽しめる画用紙の工作アイデア。小物からおしゃれなインテリアまで
- 【大人向け】トイレットペーパーの芯を使った工作
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【もらって嬉しい】おしゃれな手作り布小物のアイデア集
- 【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品(51〜60)
リメイクティッシュボックス

ティッシュの箱を使って自分だけのティッシュケースを作ってみませんか?
まずは画用紙を使い、ティッシュケース表部分、模様をつけていきます。
動画ではダイヤ柄に線を引いていましたが、お好みの模様でかまいません。
ゴムベラに切り込みを入れ、絵の具を直接つけて画用紙に押し付けていくと、立体感のある模様ができますよ。
さなに重ねて装飾できますよ。
空き箱を切り取り、もとの大きさより小さくしたら再度組み立て、これを台紙にします。
画用紙で型を取り、ティッシュを入れる箱を作りましょう。
もう1つ箱用意し、先に装飾した画用紙を貼りつけます。
これはティッシュケースのカバー部分ができます。
ふたつの箱を重ねるとティッシュケースの完成です。
工程は複雑ですが、世に2つとないあなただけのティッシュケースが作れますので、チャレンジしてみてくださいね。
おわりに
木材をカットしたり、ミシンで裁縫することに慣れていない方も気軽に取り組める作品のアイデアは見つかりましたか?
自分で作品を作り上げることは、やりがいや達成感を得られる点も魅力です。
工作や手芸のなかからお気に入りのアイテムを見つけて、より本格的な作品に挑戦するのもいいでしょう。
工作の楽しさに気づける簡単な作品づくりにトライしてみてはいかがでしょうか。