【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
会社の宴会や仲間同士の集まりで、何か一芸を披露しなければならない場面ってありますよね。
一芸の定番と言えば、やはりものまねではないでしょうか。
その中でも、アニメキャラクターのものまねは盛り上がりますよね!
そこでこの記事では、ものまねの定番アニメキャラクターを紹介します。
野原しんのすけやミッキーマウスなど、誰もが一度はやったことのありそうなものまねの定番を集めました。
何をやっていいかわからないという方は、ぜひ紹介するキャラクターを参考にして挑戦してみてくださいね!
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
- 【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
- 【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 【心に響く!】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集
- 【真似しやすい】芸人のものまね。ウケる余興・出し物ネタ
- 余興・出し物でウケる歌手のものまね
- 小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
- メインキャラだけじゃない!アニメ作品に深みを持たせる短い名言
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集
- 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
個性派アニメキャラクター(11〜20)
アスカ・ラングレー

1995年にテレビシリーズが放送されて以降、熱狂的なファンを多く持つ人気作『新世紀エヴァンゲリオン』。
その主要キャラクターの1人、アスカのモノマネは超鉄板です!
ちょっとえらそうで、でも時々女の子らしくて……彼女の魅力にどハマりした人は数知れず。
高飛車な雰囲気が出るよう、ハキハキとした滑舌ができるようにしましょう!
アスカがマネ出来れば『名探偵コナン』の遠山和葉も可能です!
ただやるとなると、関西弁の練習は必要ですね。
丸尾くん

国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』に登場する丸尾くんのモノマネはいかがでしょうか。
アニメ自体が誰でも知っているような有名な作品ですし、キャラクターの特徴もわかりやすいのでぴったり。
モノマネが苦手でも、声色を寄せれば誰でも丸尾くんだとわかってくれるので、初心者の人にもオススメです。
ミサト

95年のテレビシリーズ放送開始では社会的な大ブームを巻き起こし、2021年に公開された映画でいよいよもって完結となった、超人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。
その登場人物の1人、葛城ミサトの声マネはいかがでしょうか。
時にはおちゃらけて、時には真剣味を帯びて。
あの大人なお姉さんキャラにどぎまぎしていた方も多いんじゃないでしょうか。
少し鼻にかかるよう、喉の上の方を締めるイメージでチャレンジ!
合わせて滑舌も大切かもですね。
ミサトができれば、同じ声優さんなので『美少女戦士セーラームーン』の月野うさぎもできます!
藤木君

アニメ『ちびまる子ちゃん』に登場する卑きょう者キャラ、藤木君のモノマネです。
とても特徴のある声なのでわかりやすく、またノドをしめるように発声するだけで誰でもそれっぽくなるため、急な余興や出し物の時にオススメですよ!
沖田総悟

実写映画化までされた人気作『銀魂』シリーズ。
そのキャラクターの1人、真選組一番隊隊長、沖田総悟のモノマネはどうでしょうか。
まず声をマネる前にしゃべり方から。
普段の沖田はけだるい江戸っ子口調なので、その言い回しに慣れるところから始めましょう。
声質的にはイケメン低音ボイス。
その低さを求めるあまり、渋くならないよう注意しながらチャレンジです。
沖田ができれば『鬼滅の刃』の伊黒や『Free!』の御子柴なんかもマネられるはず。
話題の新世代アニメキャラクター(1〜10)
胡蝶しのぶ

空前のヒットを記録しているアニメ『鬼滅の刃』。
アニメが好きな方もそうでない方も、一度は見たことがあるのではないでしょうか。
そんな本作の声マネをしたい、できれば女性がいいという時には、胡蝶しのぶがオススメです。
胡蝶しのぶは、きゃしゃな見た目と穏やかな口調が特徴ですが、やや怖いセリフを発するのが印象的です。
ギャップがあるので披露すると楽しんでもらえるでしょう。
早見沙織さんの声を繰り返し聴き、マスターしてみてください。
五条悟

大ヒットアニメ『呪術廻戦』を見ていますか?
その作中でも屈指の人気を誇るキャラクター、五条悟のマネをしてみるのもオススメですよ。
五条悟は声優の中村悠一さんが演じていて、クールかつダンディな話し方をしています。
それを意識しつつ練習してみてくださいね。
シルバーの髪など見た目が特徴的なので、コスプレと合わせて披露するなんてのもよいでしょう。
ちなみに、彼の代表的なセリフには「僕 最強だから」などがあります。