個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
京都出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
風格ただよう大御所から、アイドル、地元密着型のミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!倖田來未は京都出身としてとても有名ですが、個性あふれるバンドや、シンガーソングライターもたくさんいらっしゃいます!ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手(61〜65)
CHELSEAモンスターロシモフ

2004年に結成され、京都を中心に全国各地で精力的なライブ活動を続けるロックンロールバンド・モンスターロシモフ。
RCサクセションや村八分といった先達の影響をストレートに表現しながらも、彼ら独自のポップセンスと歌心はオリジナリティにあふれています。
まさにロックンロールショー!
という感じの楽しいライブも必見です。
花とおなじ渚にて

大阪のバンドでありながら、京都のアンダーグラウンドシーンをルーツに持つバンド・渚にて。
そのポップでありながら、宇宙を泳いでいるような音響感覚と、柴山信二・竹田雅子の夫妻を中心として奏でられる有機的なバンドアンサンブルは唯一無二といえます。
浮遊感のある歌と演奏がいちど聴いたら耳から離れないほど強烈な印象を残す渚にての世界をぜひ体験してみてください。
NEW CLASSIC DANCE NUMBER踊る!ディスコ室町

2012年京都で結成されたファンクバンド踊る!
ディスコ室町です。
アナログテイストを残しながら新しいファンクの世界観を作り出すファンキーなサウンドで人気のバンドです。
一度聴くとクセになるサウンドを奏でるバンドです。
キョート・シティ・ブギ騒音寺

村八分の遺伝子を受け継ぐ「もっとも京都らしいロックンロールバンド」といえるのが騒音寺。
彼らは1994年に結成されて以降、活動休止やメンバーチェンジはあるものの京都を中心に精力的なライブ活動を続けています。
同曲は2000年にインディーズで発売された彼らの1stアルバム「ソーグッド」に収められています。
DEEP BREATHRIDER CHIPS featuring ROLLY

「仮面ライダーアギト」のエンディングテーマとして使用されたのは、RIDER CHIPS featuring ROLLY名義で発売されたROLLYの「DEEP BREATH」です。
ROLLYは京都府京都市生まれ。
すかんちのボーカルであり、ローリー寺西という名前でもよく知られています。