RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手

京都出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。

風格ただよう大御所から、アイドル、地元密着型のミュージシャンまで……。

同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!倖田來未は京都出身としてとても有名ですが、個性あふれるバンドや、シンガーソングライターもたくさんいらっしゃいます!ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。

個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手(21〜40)

landscapeLow-Pass

京都で結成されたインストゥルメンタルバンドです。

ポストロック、エモを中心とした楽曲が多く、独特の世界に引き込まれます。

とても緩急のある、きれいなサウンドが特徴ですね。

国内外問わずさまざまなアーティストとも共演しており、京都でも注目のバンドのひとつです。

タイムマシンにおねがいサディスティック・ミカ・バンド

フォーク・クルセイダーズを解散した加藤和彦が1971年に結成したサディスティック・ミカ・バンドは1973年にデビュー。

そのグラムロックをいち早く取りこんだ音楽性は、日本よりも先にイギリスで評価されました。

ギターに高中正義、ドラムにのちにYMOに参加する高橋幸宏という豪華なメンバーによる演奏も同バンドの魅力です。

アブラゼミ♀大阪バージョン

アブラゼミ♀大阪バージョン フル misono&ヒロシ
アブラゼミ♀大阪バージョン

day after tomorrowのボーカルであり現在はソロで活躍しているmisonoも、姉の倖田來未同様、京都の出身です。

この曲は2008年にmisonoの11枚目のシングルとしてリリースされました。

この動画は品川祐とのデュエットとなっています。

BELIEVE渡辺美里

京都府出身の女性シンガーソングライター渡辺美里。

作詞作曲を自ら手掛け、ヒットソングも数多くある人気のアーティストです。

「BELIEVE」は作詞を渡辺美里、小室哲哉作曲したファンの間でも人気が高い曲です。

愛と死をみつめて青山和子

京都府京都市出身の歌手である青山和子。

病に冒された女性が恋人と交わした手紙を書籍化しベストセラーになった「愛と死をみつめて」。

映画やテレビドラマにもなりました。

その主題歌を歌ったのが青山和子です。

書籍や映画だけでなく、この歌も大ヒットとなりました。