四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜60)
アガッテキナ!CO-KEY

この曲はヒップホップMCのCO-KEYの楽曲です。
CO-KEYは徳島県の出身です。
この曲はヒップホップらしいアップテンポなカッコイイ曲になっていますので、ヒップホップが好きな人にオススメしたい1曲になっています。
恋のダイヤル6700Dream5

この曲は「天才てれびくんMAX」発の音楽ユニットDream5のカバー曲です。
このグループのリーダーである重本ことりさんは徳島県出身です。
結成時のメンバーの年齢は10〜13歳と非常に若いグループとして話題になりました。
蒼天-Paradox-FRUITPOCHETTE

愛媛県のアイドルグループひめキュンフルーツ缶の姉妹グループである愛媛県出身のFRUITPOCHETTEの楽曲です。
この曲はアイドルグループとは思えないほどカッコイイ曲になっていますので、アイドルファン以外の方にもぜひ聴いてほしい曲になっています。
感電18号ダウト

この曲はビジュアル系ロックバンド、ダウトの楽曲です。
このバンドのギタリストであるひヵるは徳島県の出身です。
この曲はノリが良くカッコイイ曲になっていますので、ロック調の曲が好きな方はぜひ聴いてほしい曲になっています。
林檎の木の下でディック・ミネ

この曲は昭和歌謡を語るうえで忘れてはならない存在であるディック・ミネの楽曲です。
戦前から活躍し戦後も歌手そして俳優としても活躍した彼は、徳島県の出身です。
この曲はジャズのスタンダードナンバーとして有名です。