四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
キミの背中四星球

徳島が産んだロックスターといえばやはり四星球!
メジャーデビュー後も徳島県在住で、地元に根付いた音楽活動を展開していることで有名なロックバンドです。
ブリーフに法被、段ボール工作にコミックソング、音楽性はツッコミどころ満載の個性を持つ彼ら。
しかしながら地元徳島への愛と、地元徳島からの愛され方は半端じゃありません。
四国ツアーや徳島のホールでのワンマンライブなど、四国を代表するロックバンドとしての活動っぷりには脱帽です。
ビリミリオン優里

千葉県出身のシンガーソングライター、優里さん。
2019年にSNSで音楽活動をスタートし、2020年にメジャーデビューを果たしました。
SNSに投稿した歌唱動画が話題となり、「かくれんぼ現象」と呼ばれる反響を呼びました。
デビュー曲は多くのストリーミングサイトで1位を獲得し、5億回再生を突破する快挙を成し遂げました。
2022年には初のオリジナルアルバム『壱』をリリース。
洋楽ロックバンドや日本のアーティストから影響を受けた音楽性が特徴で、ペットとの絆や別れをテーマにした楽曲も話題に。
優里さんの楽曲は、心に響く歌詞と温かみのある歌声が魅力です。
日常の中にある大切な瞬間を切り取った歌詞に共感する人も多いでしょう。
ETERNAL BLAZE水樹奈々

声優、歌手、ナレーター、すべての方面で大活躍をしている水樹奈々さん。
愛媛県新居浜市出身で、1998年に発売されたPlayStationのゲーム『NOeL 〜La neige〜』でまずは声優としてデビューを果たしました。
その2年後の2000年にシングル『想い』で歌手としてメジャーデビュー。
『深愛』や『夢幻』など歌手としても大ブレイクし、声優の方としては初となる紅白歌合戦への出場も果たしました。
声優としても『ハートキャッチプリキュア!』や『NARUTO-ナルト-』、『魔法少女リリカルなのは』など数多くの作品にメインキャラとしても多数出演。
声優、歌手、ナレーターそれぞれを全身全霊で打ち込む姿から、多くのファンを集めています。
そんだけ秋澤和貴(Saucy Dog)

ヒット曲を連発し注目を集めているロックバンド、Saucy Dog。
そのベーシストである秋澤和貴さんも四国出身のアーティストなんですよ。
彼は22歳の時に、すでに結成されていたSaucy Dogに加入しました。
その2年後にはミニアルバム『カントリーロード』でメジャーデビューを果たしています。
さらに、近年では日本武道館公演を成功させたことや、紅白歌合戦に出場したことでも知られていますね。
今後も、活躍に注目していきましょう。
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

ラグランTシャツに黒ぶちメガネでピアノを弾き語りする姿が印象的なアンジェラアキさん。
『手紙~拝啓 十五の君へ~』の大ヒットで有名なシンガーソングライターですね。
その顔立ちや名前からなんとなく海外の出身かもという印象があるかもしれませんが、なんと彼女は徳島県板野郡板野町出身なのです。
日本人とイタリア系アメリカ人のハーフなんですね。
NHK四国のテーマソング『ふるさとの色』の作詞・作曲も手がけており、四国出身として地方にもしっかり根付いているミュージシャンです。