四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
- 徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 香川県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 愛媛県出身の熱いバンド・アーティスト・歌手
- 四国出身のバンド・アーティスト・歌手
- 山口県出身のバンド・歌手|超人気アーティストから注目の新人まで一挙紹介
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの名曲・人気曲
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- チャットモンチーの名曲・人気曲
- チャットモンチーの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
そんだけ秋澤和貴(Saucy Dog)

ヒット曲を連発し注目を集めているロックバンド、Saucy Dog。
そのベーシストである秋澤和貴さんも四国出身のアーティストなんですよ。
彼は22歳の時に、すでに結成されていたSaucy Dogに加入しました。
その2年後にはミニアルバム『カントリーロード』でメジャーデビューを果たしています。
さらに、近年では日本武道館公演を成功させたことや、紅白歌合戦に出場したことでも知られていますね。
今後も、活躍に注目していきましょう。
春の風曽我部恵一、田中貴(サニーデイ・サービス)

70年代のフォークやロックの要素を主軸に人気を集めた、90年代を代表するバンド、サニーデイ・サービス。
バンドメンバーであるボーカル・ギターの曽我部恵一さんは香川県坂出市、ベースの田中貴さんは愛媛県今治市出身です。
サニーデイ・サービスは曽我部恵一さんを中心に1992年に結成され、その後1994年に『星空のドライヴep』でメジャーデビュー。
2000年に解散するも2008年に再結成を果たします。
曽我部恵一さんは2005年から曽我部恵一BANDとしても活動を開始し、個人としてもプロデュース業や客演など、あらゆる形で音楽活動をしています。
田中貴さんは代のラーメン好きから、自身がプロデュースしたラーメン本まで発売されています。
手紙 〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

ラグランTシャツに黒ぶちメガネでピアノを弾き語りする姿が印象的なアンジェラアキさん。
『手紙~拝啓 十五の君へ~』の大ヒットで有名なシンガーソングライターですね。
その顔立ちや名前からなんとなく海外の出身かもという印象があるかもしれませんが、なんと彼女は徳島県板野郡板野町出身なのです。
日本人とイタリア系アメリカ人のハーフなんですね。
NHK四国のテーマソング『ふるさとの色』の作詞・作曲も手がけており、四国出身として地方にもしっかり根付いているミュージシャンです。
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)
Diamonds白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーであり、俳優としても活躍している白濱亜嵐さん。
彼は愛媛県松山市で行われたJ Soul Brothersのパフォーマンスを見て、ダンスに興味を持ったそうです。
その後、16歳の時に「第1回劇団EXILEオーディション」に参加し、劇団EXILE風組のメンバーの座を獲得しました。
しかし、19歳の時に劇団を脱退し、ダンサーの道へ、今に至ります。
また、彼はDJとしても活躍しているんですよ。
ダンサー、俳優、DJ、どの方面での活躍からも目が離せません。
ETERNAL BLAZE水樹奈々

声優、歌手、ナレーター、すべての方面で大活躍をしている水樹奈々さん。
愛媛県新居浜市出身で、1998年に発売されたPlayStationのゲーム『NOeL 〜La neige〜』でまずは声優としてデビューを果たしました。
その2年後の2000年にシングル『想い』で歌手としてメジャーデビュー。
『深愛』や『夢幻』など歌手としても大ブレイクし、声優の方としては初となる紅白歌合戦への出場も果たしました。
声優としても『ハートキャッチプリキュア!』や『NARUTO-ナルト-』、『魔法少女リリカルなのは』など数多くの作品にメインキャラとしても多数出演。
声優、歌手、ナレーターそれぞれを全身全霊で打ち込む姿から、多くのファンを集めています。
世界に一つだけの花草彅剛

国民的アイドルグループ、SMAPの元メンバーである草彅剛さん。
彼は中学1年生の時に芸能事務所に入所すると、間もなくSMAPのメンバーとしてデビューを果たしています。
その後はグループとして活動しつつも、バラエティー番組への出演、俳優業へ進出など活躍の幅を広げ続けています。
そして2017年に事務所を退所すると「新しい地図」を結成しました。
彼について深く知りたいという方は、YouTubeチャンネルをチェックしてみるのもオススメですよ。
ReplayLONGMAN

男女ツインボーカルのバンド、LONGMANは愛媛県出身です。
2012年に大学の音楽サークルのメンバーで結成され、2019年にシングル『Wish on』でメジャーデビュー。
デビュー曲からいきなりのアニメタイアップとなり、『BORUTO-ボルト』のエンディングに起用されました。
バンド名は英和辞典の「ロングマン」から名付けられました。
伸びやかな元気いっぱいの歌声と演奏が印象的。
それでいてミディアム系の楽曲になると、曲の表情が一変するところも注目ポイントです!